PR

吉祥寺でベビーカーOKランチ|赤ちゃん・子連れにおすすめ15選(2025年最新版)

KICHIJOJI 赤ちゃんと入れる店

はじめに

ぱやP
ぱやP

こんにちは!ベビーブロガーの ぱやP です!吉祥寺でランチを楽しみたいけど、ベビーカーだと入れるお店が限られていて困ることってありますよね。そこで今回は、私が実際に訪れたことのあるベビーカーでも入りやすい吉祥寺のおすすめランチスポットを15店舗厳選して紹介します。

お店の雰囲気や人気メニュー、価格帯もまとめましたので、ぜひ参考にしてください!

▶︎ \\\雨の日はこちら///:雨の日OK!駅直結・屋内だけで楽しむ吉祥寺コース


掲載店舗まとめ(15店舗)

店名エリアベビーカーキッズチェアキッズメニュー予約授乳室予算
武蔵野文庫北口なしなし平日のみ可なし¥1,000–2,000
OVER COFFEE HUB北口なしなし不可あり¥1,000–2,000
FLIPPER’S吉祥寺北口ありありなし¥1,000–2,000
キッチンクルミ(東急百貨店9F)北口ありありランチ×/夜〇東急6F¥1,000–2,000
Bubby’s 吉祥寺(コピスA館1F)北口ありありコピス5F¥1,000–2,000
アムリタ食堂北口ありあり可(電話)近隣:コピス5F/東急6F¥1,000–1,800
井の頭珈琲店(東急百貨店4F)北口ありなし不可東急6F¥800–2,000
MOTHERS(マザーズ)南口〇(2F/スタッフ補助)キラリナ6F¥1,200–2,500
HATTIFNATT 吉祥寺のおうち南口可(混雑時預かり案内)可(電話)キラリナ6F¥1,000–1,900
Cafe RIGOLETTO北口店頭預かりありコピス5F¥1,200–2,000
kawara CAFE&KITCHEN(PARCO7F)北口ありありPARCO7F¥1,000–1,800
SUNDAY BRUNCH(PARCO4F)北口ありありPARCO7F¥1,000–1,800
カフェ&ブックス ビブリオテーク(アトレ1F)南口なしありアトレ内¥1,100–1,600
いしがまやハンバーグ(アトレB1F)南口ありあり不可アトレ内¥1,500–1,700
pepacafe FOREST(井の頭公園)南口ありなし可(11:00のみ)なし¥1,320–1,480

【例】〇=対応あり/「店頭預かり」=入店は原則OKだが、混雑時は入口で預かり案内の場合あり。設備・価格は取材時点。最新は各店へご確認ください。

お出かけ便利グッズ(あるとラク!)

お出かけ時には扇風機、ファン付シートがあると安心!まだ使ってなければ試してみて!

吉祥寺駅 北口エリア – 吉祥寺東急・コピス吉祥寺 –

吉祥寺駅の北口を出るとすぐ、サンロード商店街や中道通りが広がっていて、ベビーカーでも入りやすいお店がたくさん!「ダンディゾン」は素材にこだわったパンが人気で、朝食やおやつにもぴったり。子どもと一緒に立ち寄れる「にじいろカフェ」では、キッズメニューや絵本コーナーもあって、ママパパにうれしい工夫がいっぱいです。

また、「コピス吉祥寺」、「吉祥寺東急」には授乳室やおむつ替えスペースも完備。どちらかを拠点にすれば、赤ちゃんと一緒でも安心してショッピングが楽しめます。駅から少し歩くと「中道公園」や「西公園」など、のびのび遊べる場所も多く、日々の息抜きにも困りません。


茶房 武蔵野文庫(さぼう むさしのぶんこ)

武蔵野文庫1 筆者撮影
外観(筆者撮影)
武蔵野文庫2
店内(筆者撮影)
ぱやP
ぱやP

吉祥寺の路地裏に佇む、昭和レトロ感漂う純喫茶「茶房 武蔵野文庫」。入口の木製ドアをくぐると、温かな照明と静かなクラシックBGMに包まれ、時間がゆるやかに流れる空間が広がります。

壁には古書や書画が飾られ、その趣の残し方に店主のこだわりを感じます。店名にある「文庫」が示すとおり、本と喫茶の融合を感じさせる空気感が魅力。特にランチ時間帯は、看板メニューのオリジナルカレーを求めて来る常連と観光客が交じり合い、店内に漂うルーの香りが食欲をそそります。

ゆったりとした時間を過ごしたい昼下がり、ふと立ち寄るのにぴったりの喫茶店です。昔ながらの味を守りながら、今も変わらず吉祥寺の一画で存在感を放つ、心落ち着く隠れ家スポットです。

おすすめメニュー

アイスコーヒー 筆者撮影
アイスコーヒー 筆者撮影

商品名: カレーセット(ライス250g + サラダ + ドリンク/ヨーグルト)
金額: 約 ¥1,600 (税込)
おすすめポイント:
秘伝のルーを小麦粉・玉ねぎからじっくり炒めて作る丁寧な仕込みで、コクと旨みのある味わい。大ぶりの鶏肉とほくほくしたジャガイモがごろごろ入っており、食べ応えもありつつ、サラダとドリンク/ヨーグルトがセットで付くバランスも嬉しい構成。濃すぎず重すぎず、ゆったりと楽しみながら味わえる一皿です。

商品名: ホットサンド(モーニング限定)
金額: ドリンク代+追加料金
おすすめポイント:
モーニング時間帯限定で味わえるホットサンドは、軽くランチ代わりに利用したい時にも便利なメニューです。こんがりと焼かれたパンの香ばしさに、シンプルながら食べやすい具材が入っていて、子どもとシェアしやすいのも嬉しいポイント。ボリュームはほどほどなので、小さなお子さんのお昼や親子で分け合う軽食としてちょうど良いサイズ感です。落ち着いた空間で食べるシンプルなホットサンドは、純喫茶らしい安心感を与えてくれます。

商品名: 自家製レモンケーキ(ドリンクセット)
金額: 約1,150円
おすすめポイント:
ケーキとドリンクがセットになった人気メニュー。中でもレモンケーキはしっとりとした生地に爽やかな酸味が広がり、食後のデザートにぴったりです。甘さ控えめで後味が軽く、大人も子どもも食べやすい一品。少しずつ切り分ければ子どもとシェアしやすく、カレーを食べた後に甘いものが欲しいときにもおすすめです。喫茶店の落ち着いた雰囲気の中で味わう手作りケーキは特別感があり、ティータイム利用にも最適です。土日の午後は完売になっていることが多いです。

赤ちゃん情報

  • ベビーカー:入店可(通路幅は狭めです。入口すぐ右側のテーブル席は横付け可能です。)
  • キッズチェア:なし
  • キッズメニュー:なし
  • 目安予算:ランチ ¥1,300~¥1,800 程度
  • 予約:平日のみ電話予約可(混雑期は対応不可)
  • 授乳室:なし

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4
  • 電話:0422-22-9107
  • 営業時間:10:00〜21:00(L.O.20:30)/月曜定休(祝日は営業、翌火曜休)
  • 座席:20席前後

OVER COFFEE HUB

OVERCOFFEEHUB外観(筆者撮影)
OVER COFFEE HUB外観(筆者撮影)
メニュー(筆者撮影)
メニュー(筆者撮影)
ぱやP
ぱやP

“カフェ × コワーキング”という新しいスタイルを吉祥寺で体現する「OVER COFFEE HUB」。駅近エリアにありながら、落ち着いた木の質感とガラス窓の開放感で、海外の洗練されたカフェのような雰囲気があります。

1階はオーガニック&スペシャルティコーヒーと軽食を楽しむ空間、2〜3階は集中できる作業スペースとバルコニー付きのリラックスエリアが備わっており、仕事や読書、ちょっとした打ち合わせにも対応。訪れるたびに空間デザインや備品の使い勝手が目を引き、写真にも映えるカフェとしてSNSでも注目を浴びています。使い勝手と居心地のバランスが整った場所です。

おすすめメニュー

商品名: ランチタイムスペシャル(ジャークチキンサンド + ドリンク)
金額:¥1,480 から
おすすめポイント:
こだわりのオーガニック素材を用いた軽食(サンドイッチ等)と、店内焙煎または厳選したスペシャルティコーヒーの組み合わせで、カフェ利用としても満足度の高いセット。ドリンクと軽食をじっくり楽しみながら、赤ちゃんとゆったりおしゃべりできます。

商品名: オリジナルブリトー
金額:1,180円
おすすめポイント:
香ばしく温めたトルティーヤに、たっぷりの野菜とタンパク質(豆やチキンなど)をバランスよく巻き込んだ満足系ブリトー。片手で食べやすいラップスタイルなので、ベビーカー利用時でも取り分けがしやすく、親子ランチの主役にも◎。味付けはやさしめで、具材それぞれの風味が立ち、コーヒーとも相性良好。半分にカットしてシェアすれば子どもにも食べやすく、野菜を自然に摂れるのも嬉しいポイントです。軽すぎず重すぎないちょうど良いボリュームで、作業前後の腹ごしらえにもぴったり。

商品名: ヴィーガンサンドウィッチ
金額:1,180円
おすすめポイント:
ヘルシー志向の方に人気のヴィーガンサンドイッチ。彩り豊かな野菜がぎっしり詰まっており、食べ応えがありながらも胃に優しい一品です。パンはしっとりとしており、子どもでも食べやすいサイズ感。新鮮な野菜の甘みが感じられるので、野菜が苦手な子にもチャレンジしやすいメニューです。カフェらしいおしゃれな盛り付けも魅力で、見た目にも楽しめます。親子で分け合って食べるのにぴったりなサンドイッチです。

赤ちゃん情報

  • ベビーカー:入店可(1階は広め)
  • キッズチェア:なし
  • キッズメニュー:なし、軽食中心
  • 目安予算:¥1,200~¥2,000 程度
  • 予約:不可
  • 授乳室:1F

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-6 吉田ビル 1F
  • 電話:掲載なし/不明
  • 営業時間:月~土 09:30〜20:00、日曜 09:30〜17:30
  • 座席:20席程度(1階カフェ席)

FLIPPER’S 吉祥寺店(フリッパーズ)

FLIPPER’S 吉祥寺店外観(筆者撮影)
外観(筆者撮影)
FLIPPER’S 吉祥寺店メニュー(筆者撮影)
FLIPPER’S 吉祥寺店メニュー(筆者撮影)
ぱやP
ぱやP

“奇跡のスフレパンケーキ”を掲げる人気ブランチカフェ「FLIPPER’S」は、吉祥寺でも例に漏れずおしゃれで居心地のいい空間が魅力。明るく開放的な店内は、買い物途中の休憩や友人とのランチにもぴったりです。テラス席もあります。

パンケーキのふわふわ感と素材へのこだわりはもちろん、卵料理や定番ブランチメニューも揃っており、甘いものが苦手な人も楽しめる構成。特にランチタイムの“選べるパンケーキ+ドリンクセット”はコスパも良く、季節限定メニューも定期的に登場するので、リピートしたくなる魅力があります。

スタッフさんのサービスも丁寧で、居心地を大事にしている点が伝わります。赤ちゃんや子連れにも比較的使いやすく、家族ランチの選択肢として安心して紹介できるお店です。

おすすめメニュー

商品名: ランチ 奇跡のパンケーキ(選べるパンケーキ+ソフトドリンク付き)
金額: ¥1,500(税込)から
おすすめポイント:
パンケーキは契約養鶏場「竹鶏ファーム」の新鮮卵を使ったふわふわ食感。甘さ控えめのパンケーキを選べたり、フルーツや季節素材をトッピングできたりする柔軟性も魅力。ドリンク付きで構成されており、ブランチとしてもランチとしても満足度の高い一皿です。

商品名: フレッシュアボカド&サーモン+クラシックパンケーキ
金額: 1,980円
おすすめポイント:
パンケーキにアボカドとサーモンを組み合わせたランチセット。ふわふわのパンケーキに具材をのせることで、甘いだけではない食事系として楽しめます。ヘルシーながら食べ応えもあり、サーモンの旨みとアボカドの濃厚さが絶妙。子どもにも分けやすいので、家族でバランスよく食事を楽しみたいときにおすすめです。ドリンクは350円からセットにできます。

商品名: フリッパーズ キッズプレート
金額: 1,150円
おすすめポイント:
フリッパーズの大人気メニュー「フルーツパンケーキ」のお子様サイズ。スクランブルエッグ、ウインナー、ポテト、サラダ、スープもついた充実したプレートです。小学生低学年くらいだとすべて食べきれないかもしれないくらいのボリュームなので、コスパ高いです。

赤ちゃん情報

  • ベビーカー:入店可(ベビーカー席案内用の投稿あり)
  • キッズチェア:あり(OZmall情報に「キッズチェアあり」表記あり)
  • キッズメニュー:あり(「FLIPPER’S KIDS PLATE」など)
  • 目安予算:ランチ ¥1,200〜¥1,800 前後
  • 予約:ネット予約可(ホットペッパー経由)
  • 授乳室:不明

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-5 1F
  • 電話:0422-23-5979
  • 営業時間:09:00〜19:00(Food L.O.18:00)/無休(店舗発表)
  • 座席:約30席(テーブル席・カウンター席・テラス席含む)

キッチンクルミ(東急百貨店9F)

キッチンクルミ外観(筆者撮影)
キッチンクルミ外観(筆者撮影)
キッチンクルミメニュー(筆者撮影)
キッチンクルミメニュー(筆者撮影)
ぱやP
ぱやP

昔ながらの洋食が楽しめる「キッチンクルミ」は、吉祥寺ママたちの強い味方!
店内は広々していてベビーカーを押していても余裕があり、スタッフさんも子どもに優しく声をかけてくれます。

東急百貨店9階。エレベーターもあり、ベビーカーでも行きやすい!
また、店内には子連れも多いですよ。

デザートはチーズケーキブリュレやショコラケーキ、季節のパフェが500円以内で食べられます。フロアには無料で休めるソファがたくさん設置しているので、食べた後、ゆっくりするのにもおすすめです。

おすすめメニュー

商品名:ハンバーグランチ
金額:1,430円
おすすめポイント:肉汁じゅわっと王道の煮込みハンバーグに、サラダ・スープ・ドリンクが付いた満足セット。しっかりコクのあるデミグラスは、白ごはんともパンとも相性◎。硬すぎないふっくら食感で、子どもと取り分けしやすいのも助かるポイント。百貨店内で段差も少なく、ベビーカー派の“今日は無理せず確実に”に応えてくれる安定ランチです。 

商品名:パスタランチ
金額:1,375円
おすすめポイント:日替わりの“本日のパスタ”は、ナポリタンなど親しみやすい味が並び、辛味や香りに敏感な子どもにも合わせやすいのが魅力。サラダ・スープ・ドリンク付きで栄養バランスも◎。麺は適度にもっちりで、取り分けてもくたびれにくい。百貨店の買い物導線→ランチ→授乳室(同館6F)までワンストップ。外出が短時間で済むのは、子連れの最強メリット。

商品名:スペシャルランチ(オムライス+煮込みハンバーグなど)
金額:1,595円
おすすめポイント:ふわとろオムライスとハンバーグを“一皿で両取り”できる看板セット。味変の必要がない完成度で、親はハンバーグ、子どもはオムを多めに…と自然にシェアが回るのが嬉しい。サラダ・スープ・ドリンクまで付くので、食後のコーヒーまで座ったまま完結。雨の日も駅から濡れにくい百貨店直行ルートで、家族ランチの“勝ち筋”を握れます。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店〇(エレベーター直結)
  • キッズチェア:あり(約12)
  • キッズメニュー:あり
  • 目安予算:1,000–2,000円
  • 予約:ランチ不可/ディナー可(電話)
  • 授乳室:東急百貨店 6F ベビー休憩室

店舗情報

  • 住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目3−1 東急百貨店吉祥寺店 9F
  • 電話:0422-27-2430
  • 営業時間:11:00〜21:00(L.O.20:30)
  • 席数:60席/個室なし/百貨店内でバリアフリー

Bubby’s(バビーズ)吉祥寺(コピスA館1F)

典載:公式サイト
バビーズ店内にあるケチャップ画像(筆者撮影)
筆者撮影
ぱやP
ぱやP

アメリカンな雰囲気のレストラン。

夜メニューのおすすめはフライドチキン。チキンにメープルシロップをたっぷりかけて食べられます。

1人では食べられないほど多すぎるので、シェア前提です。

また、店内はベビーカーでも入りやすい広さ。ケーキは早めに売り切れになる商品もあるので、早めの入店がおすすめ!

予約サイト(食べログ)はこちら!! 【バビーズ吉祥寺】

おすすめメニュー

商品名:バビーズバーガー(200gパティ)
金額:1,500円
おすすめポイント:NY本店レシピのビーフ100%パティを塩・胡椒だけで潔く。付け合わせはフライ/サラダ/コールスローから選べるので、子どもの“今はポテト派”にも即対応。バンズは香り良く、やわらかめでシェアしやすい。ファミリーでの“今日はガッツリ”に振りやすい主役バーガー。テーブルに届いた瞬間のご機嫌回復力、正直かなり高いです。

商品名:エッグベネディクト
金額:1,600円
おすすめポイント:自家製イングリッシュマフィン×半熟ポーチドエッグ×オランデーズ。具材はハム/サーモン/アボカド&トマトから選択可。やわらか食感で子どもも食べ進めやすく、休日ブランチの“ゆるいご褒美”に最適。サイドもホームフライorサラダでカスタムでき、家族の食欲コンディションに寄り添ってくれます。

商品名:キッズハンバーガー(ドリンク付)
金額:880円
おすすめポイント:大人と同じ“バビーズ体験”をミニサイズで。甘めのバンズとジューシーなパティは、はじめての外食バーガーにも成功率高し。セットドリンクで喉もしっかり潤せます。“子どもが主役”の日はこれ一択。店自体がキッズウェルカムなので、周囲に気兼ねなく笑顔のランチタイムを楽しめます。 

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店〇(通路は広めです)
  • キッズチェア:あり
  • キッズメニュー:あり
  • 目安予算:1,000–2,000円
  • 予約:(食べログ/Hot Pepper/電話)
  • 授乳室:コピス5F 授乳室・おむつ替え

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館1F
  • 電話:0422-27-6971
  • 営業時間:10:00–22:00(L.O.21:00)
  • 座席:65席

⬇︎⬇︎⬇︎ネット予約はこちらか ネット予約でPayPayポイントが貯まる!⬇︎⬇︎⬇︎

予約サイト(食べログ)はこちら!! 【バビーズ吉祥寺】

アムリタ食堂

アムリタ食堂外観(筆者撮影)
アムリタ食堂外観(筆者撮影)
アムリタ食堂外観2(筆者撮影)
アムリタ食堂外観2(筆者撮影)
ぱやP
ぱやP

エスニック料理好きにはたまらない「アムリタ食堂」。
子供用チェアもあり、子どもを寝かせながら食事できるのが嬉しいポイント。

屋台セットがおもしろくて飽きないのでおすすめ。

屋台セットはご飯の量少なめ、普通、大盛りが選べます。

おすすめメニュー

商品名:ラートカオ屋台SET(おかず3種)
金額:1,780円
おすすめポイント:店内の“屋台”で好きなおかずを3種選ぶワクワク体験型ランチ。辛さ表示付きで、子どもは唐辛子控えめ、大人は本場寄せ…と自在にコントロール可能。サラダやスープの合わせで栄養バランスも取りやすく、“大人はエスニック、子は優しめ”の両立が叶います。食育的にも“見て選ぶ”は良体験。休日のイベントランチにぜひ。 

商品名:タイカレー(2種盛り可)
金額:1,410円(2種盛り1,460円)
おすすめポイント:グリーンカレーなど定番を、辛さや具で選び分け。ココナッツの甘みが立つので“辛いの苦手キッズ”でも少量取り分けならいけることも(無理は禁物)。2種盛りなら“大人は辛口+子ども向けにマイルド”で共存可能。白ごはんが進む一皿は、午後の公園タイムまで子どもの体力をしっかり支えてくれます。 

商品名:キッズメニュー
金額:860円〜
おすすめポイント:タイの子どもが食べる料理をヒントにした“辛さ控えめ”の小さなお皿。離乳期寄りには有機バナナなどの提案も。国や文化の違いに触れつつ“手で食べる体験”も大切にしてくれるスタンスが◎。大人の皿と味が“親戚関係”なので、香りやスパイスに少しずつ慣らす入口にも。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店〇/店頭預かり案内あり
  • キッズチェア:あり
  • キッズメニュー:あり
  • 予約:(電話・混雑時は時間帯指定)
  • 授乳室:なし。近隣の東急6Fにあり。

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12 1F
  • 電話:0422-23-1112
  • 営業時間:11:30–15:30/17:00–22:00
転載:公式サイト

ポイント:予約すると待ち時間なくスムーズに入れます!


井の頭珈琲店(東急百貨店4F)

井の頭珈琲店外観(筆者撮影)
井の頭珈琲店外観(筆者撮影)
井の頭珈琲店(筆者撮影)
井の頭珈琲店(筆者撮影)
ぱやP
ぱやP

東急百貨店婦人服売り場の奥にあるため、近隣のカフェと比べると、比較的席が空いていることがあります。

ただ、土日の12時を過ぎると比較的混雑。

わいわいしているので、子供の声も気にならない環境です。

人気メニュー

商品名:十五穀米のカレー(サラダ・ドリンク付)
金額:1,700円
おすすめポイント:甘みと香ばしさが同居する十五穀米で、カレーのコクをやさしく包む一皿。辛さは比較的マイルドで、子ども取り分けも現実的。ドリンクまで付いて買い物の合間に栄養も水分もリカバリー。

商品名:ミックスサンド(サラダ・ドリンク付)
金額:1,655円
おすすめポイント:たまご・ツナの具材は子どもウケ鉄板。パンはやわらかで食べやすく、一口サイズに切れば“待ち時間のご機嫌ケア”にも役立ちます。サラダで野菜を、ドリンクで水分を補って“歩く→食べる→また歩く”のショッピングデイを快適に。軽めに済ませたい日の家族ランチに。

商品名:厚焼きふわふわホットケーキ
金額:単品770円(ドリンクセット1,395円)
おすすめポイント:外はほんのり香ばしく、中はふかふか。子どもと山分けすれば“小さなご褒美タイム”に早変わり。甘さは過度でなく、コーヒーとも好相性。食事後のデザートや、昼下がりの栄養補給にちょうどいい安心感。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店〇
  • キッズチェア:あり(2脚)
  • キッズメニュー:なし
  • 予約:不可
  • 授乳室:東急百貨店 6F ベビー休憩室

店舗情報

  • 住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目3−1 東急百貨店吉祥寺店4階
  • 電話:0422-21-5497
  • 営業時間:10:00–20:00(百貨店に準ずる)
  • 席数:42席/個室なし

kawara CAFE&KITCHEN 吉祥寺PARCO店(PARCO 7F)

店内はソファで座りやすく、子供も安定しています。
パルコ内なので、エレベーター完備。ベビーカーでも安心です!

kawara外観(筆者撮影)
kawara外観(筆者撮影)
予約サイト(食べログ)はこちら!! 【kawara CAFE&KITCHEN 吉祥寺】

おすすめメニュー

商品名:和風poki丼(マグロとサーモン、アボカド)
金額:1,320円
おすすめポイント:さっぱり和風ダレで魚とアボカドをさらりと食べられる丼。味噌汁付きで塩分・水分の補給もバランス良好。子どもには刺身を小さめカットにしてご飯多めで取り分けると◎。買い物の合間、胃にやさしい選択肢としても頼れます。

商品名:お子様カレー(おもちゃ付き)
金額:825円
おすすめポイント:辛さ控えめの王道カレーに“おもちゃ”のプチご褒美が付く、機嫌回復のエース。小上がり席やベビーカーパーキングなど、店自体が子連れ仕様なので、食事中の“立った、座った”にも落ち着いて対応可能。親子で笑って帰れるやさしい一杯です。

商品名:お子様ハンバーグ(おもちゃ付き)
金額:825円
おすすめポイント:ふんわり食感のハンバーグは、食べムラが出やすい時期でも“最初の一口”が入りやすい鉄板。ライスやポテトとの組み合わせでボリューム調整もしやすく、買い物デーの“短時間勝負ランチ”にぴったり。 

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店〇(ベビーカーパーキングあり)
  • キッズチェア:あり(バンボ/子ども食器も)
  • キッズメニュー:あり
  • 予約:(Web/電話)
  • 授乳室:PARCO 7F 授乳室・おむつ替え(同フロア)

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺PARCO 7F
  • 営業時間:月–金 11:00–20:00/土日祝 10:30–20:00(L.O.19:15)
  • 電話:0422-27-2243
  • 営業時間:11:00〜20:00 ※土日は10:30オープン

⬇︎⬇︎⬇︎ネット予約はこちらか ネット予約でPayPayポイントが貯まる!⬇︎⬇︎⬇︎

予約サイト(食べログ)はこちら!! 【kawara CAFE&KITCHEN 吉祥寺】

サンデーブランチ 吉祥寺店(SUNDAY BRUNCH)

サンデーブランチ外観

おすすめメニュー

商品名:プレーンフレンチトースト
金額:1,320円(税込)
おすすめポイント:ふわっと厚切りパンにしみ込んだ卵液が、表面は香ばしく中はとろり。甘さはほどよく、追いシロップで調整できるから大人も子どもも満足。ソファやベンチ席が多くベビーカーでも動きやすい店内で、ゆったりブランチを楽しめます。フレンチトーストは提供が安定して早めなのも子連れには嬉しいポイント。

商品名:ベリーフレンチトースト
金額:1,540円(税込)
おすすめポイント:見た目も華やかな人気皿。甘酸っぱいベリーが口の中をさっぱりさせてくれるので、食事としてもデザートとしても使いやすい一品です。写真映え抜群で“ごほうびランチ”にも◎。席間に余裕があり、子どもが動いても周囲と距離が取りやすいのが安心です。

商品名:キッズうどん(ドリンク付)
金額:660円(税込)
おすすめポイント:小さなお子さま向けの定番。やさしい味で食べ進めやすく、まずはここからというご家庭が多いメニューです。キッズメニューが常設されているので「今日は子どもが主役」の日にも頼りになります。パルコ館内には授乳室もあり、移動のしやすさも◎。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店可
  • キッズチェア:あり(数に限り)
  • キッズメニュー:あり
  • 予約:可
  • 授乳室:あり(PARCO館内) 

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ4F
  • 営業時間:11:00〜20:00(L.O.19:00)
  • 電話:0422-21-3636
  • 席数:50席

カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・吉祥寺(アトレ吉祥寺)

カフェ&ブックス ビブリオテーク外観

おすすめメニュー

商品名:若鶏とレンコン、さといものホワイトジンジャーグラタン
金額:1,485円(税込)
おすすめポイント:根菜の甘みとジンジャーの香りがやさしく広がる人気プレート。とろけるチーズとホワイトソースが絡み、子どもと取り分けしやすいまろやか仕立てです。ドリンクセット追加もでき、滞在型ランチにぴったり。

商品名:チキントマトスパイスカレーのミールス
金額:1,540円(税込)
おすすめポイント:スパイス香るチキンカレーに、サラダやデリが付く満足セット。辛さは控えめに感じる人も多く、家族でのシェアにも向きます。

商品名:キッズパンケーキ(メイプルソース)
金額:550円(税込)
おすすめポイント:小ぶりサイズで食べきりやすいキッズ専用パンケーキ。ふんわり生地にメイプルのやさしい甘さで、ランチの締めにもおやつにも最適です。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店可
  • キッズチェア:なし(店舗公表)
  • キッズメニュー:あり
  • 予約:可
  • 授乳室:あり(アトレ館内)

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館1F
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 電話:0422-22-1495
  • 席数:55席 

⬇︎⬇︎⬇︎ネット予約はこちらか ネット予約でPayPayポイントが貯まる!⬇︎⬇︎⬇︎

予約サイト(食べログ)はこちら!! 【カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・吉祥寺】

いしがまや ハンバーグ アトレ吉祥寺店

いしがまや ハンバーグ外観

おすすめメニュー

商品名:プレミアムハンバーグステーキ レギュラーセット
金額:1,617円(税込)
おすすめポイント:(専用の石窯で一気に焼き上げ、外は香ばしく中はジューシー。鉄板で最後の仕上げをする臨場感も“ごちそう体験”の一部です。ライスorパンが選べてボリューム十分。駅直結で移動ストレスが少なく、子どもがぐずる前にサッと提供される回転の良さも高ポイント。)

商品名:プレミアムハンバーグシチュー レギュラーセット
金額:1,562円(税込)
おすすめポイント:(コクのあるシチューソースにハンバーグをどっぷり。ナイフいらずでほろりとほどけ、取り分けがしやすいのが子連れにはうれしいところ。席数も十分でベビーカー入店OK。ハンバーグ気分の日の“間違いない一皿”です。)

商品名:キッズセット(ハンバーグ/ポテト/オムレツ/デザート/ドリンク)
金額:750円(税抜)
おすすめポイント:(子どもが喜ぶ王道を“ちょうどいい量”で。甘めのオムレツやポテトと一緒に、まずはひと口サイズのハンバーグから挑戦。デザートとドリンクまで付くので、食後の機嫌も上々に。キッズチェアもあり、家族ランチの定番にしやすい安心構成です。)

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店可
  • キッズチェア:あり
  • キッズメニュー:あり
  • 予約:不可
  • 授乳室:あり(アトレ館内)

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館B1F
  • 営業時間:11:00〜22:00(館表記)
  • 電話:0422-22-1678
  • 席数:50席

吉祥寺駅 南口エリア – 井の頭公園エリア含む –

吉祥寺駅の南口を出ると、すぐに広がるのが井の頭公園。ベビーカーでも歩きやすい道が多く、休日は家族でのんびりお散歩するのにぴったり。広場や池もあり、小さなお子さんも思いっきり遊べますよ。

南口周辺には、キッズメニューのあるカフェや、ベビーチェア完備のお店も多く、ママパパも安心してランチタイムを楽しめます。また、こだわりのパン屋さんや昔ながらのお惣菜屋さんもあって、毎日の食卓にも嬉しい発見がたくさん!

マザーズ 吉祥寺店(MOTHERS)⭐️予約がおすすめ⭐️

マザーズ吉祥寺店外観
ぱやP
ぱやP

おしゃれなイタリアンが楽しめる「マザーズ 吉祥寺店」。
ベビーカーでも入りやすい入口で、店内にはソファ席があり、子連れでもゆったり過ごせます。
ただ、入口には20段程度の階段があるので、持ち運びが必須です。

場所も井の頭恩賜公園から徒歩1分程度。

また、人気店なので、平日をおすすめ!
土日に行く場合は、事前に空いているか確認して欲しいです。可能ならば予約を。

おすすめメニュー

商品名:PIZZA LUNCH SET
金額:1,100円
おすすめポイント:薪窯で焼く香ばしいピッツァを、昼はセットでカジュアルに。マルゲリータなら酸味穏やかなトマト+ミルキーなモッツァレラで、子ども取り分けもスムーズ。薄め生地で食べ疲れしにくく、食後の機嫌も安定しがち。

商品名:PASTA
金額:1,240円
おすすめポイント:自家製ボロネーゼなど、旨みの芯が強い定番が人気。太すぎない麺とやわらかな挽肉ソースは子どもも食べやすく、粉チーズで味変すれば“もう一口”が続きます。

商品名:WEEKDAY LUNCH COURSE(2名〜)
金額:1,860円
おすすめポイント:前菜からメインまでテンポ良く運ばれ、子どもが飽きる前に食事が進む“流れの良さ”が魅力。平日昼の“ちょい特別”にも手が届く価格感。お祝い・記念日の“肩ひじ張らないコース”として覚えておくと便利です。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店〇(2Fだがスタッフ補助あり)
  • キッズチェア:—(子ども食器あり)
  • キッズメニュー:
  • 予約:(公式のWeb予約/電話)
  • 授乳室:キラリナ京王吉祥寺 6F ベビー休憩室(南口直結)

基本情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-14 グランドメゾン吉祥寺 2F
  • 営業時間:LUNCH 11:00–15:00(L.O.14:00)/BRUNCH&DINNER 月–土 11:00–23:00(L.O.22:00)、日祝 11:00–22:00(L.O.21:00)
  • 電話:0422-26-8050
  • 営業時間:11:30〜23:00(L.O.22:00)

注意点:12歳以下のお子様は1名まで。2名以上の場合は店舗に電話で予約が必須です。

⬇︎⬇︎⬇︎ネット予約はこちらか ネット予約でPayPayポイントが貯まる!⬇︎⬇︎⬇︎

実名口コミグルメサービスNO.1【Retty】

HATTIFNATT(ハティフナット) 吉祥寺のおうち

HATTIFNATT店外(筆者撮影)
HATTIFNATT外観(筆者撮影)
MENU(筆者撮影)
MENU(筆者撮影)
ぱやP
ぱやP

外観がメルヘンな雰囲気で可愛いです!
お子様も絶対テンションが上がります。
自家製カクテルにはトッピングが可能!
生クリーム165円、アイスクリームは110円。

おすすめメニュー

商品名:焼きなすのカレードリア
金額:850円
おすすめポイント:香ばしいナス×まろやかホワイトソース×やさしいスパイス。とろっとした口当たりで“スプーンだけで完結”。取り分けもラクなので、子どもの“あと3口作戦”が成功しやすい一皿。

商品名:野菜たっぷりミートペンネ
金額:950円
おすすめポイント:野菜を煮込んだ旨み濃厚ソースで、ペンネに味がよく絡む。ひと口サイズでフォークに刺しやすく、子どもが自分で食べ進めやすいのも◎。ボリュームはしっかり、価格は控えめ。おやつ時間まで腹持ちがよく、街歩きデーの味方です。

商品名:トマトのカルボグラタン
金額:950円
おすすめポイント:トマトの酸味と濃厚ソースのコントラストが心地よい“熱々系”。パンを添えてディップすれば、子どもも楽しく完食コース。写真映えも言わずもがなで、思い出づくりのワンシーンにも。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店可(混雑時は店内預かり案内の場合あり)
  • キッズチェア:(座敷/ロフト席の時期あり)
  • キッズメニュー:—(スイーツや軽食が中心)
  • 予約:(電話のみ)
  • 授乳室:キラリナ京王吉祥寺 6F(南口直結)

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1
  • 営業時間:11:30〜21:00(ランチタイム:11:30〜15:00) ※定休日:月曜日
  • 電話:0422-26-6773

⬇︎⬇︎⬇︎ネット予約はこちらか ⬇︎⬇︎⬇︎

➡️予約はこちら

Cafe RIGOLETTO(カフェ・リゴレット)⭐️予約必要⭐️

Cafe RIGOLETTO外観

スペイン料理とイタリアンが楽しめる「カフェ・リゴレット」。
入り口に少し段差がありますが、スタッフがベビーカーを手伝ってくれたので安心でした。

おすすめメニュー

商品名:平日限定ランチコース
金額:2,750円
おすすめポイント:前菜盛り合わせ→選べるメイン→デザート→ドリンクの“鉄板構成”。パスタ/ピザ/パエリアなど幅広いチョイスがあるので、親子の嗜好の交差点を見つけやすい。大箱で回転がよく待ち時間も短め。週末の混雑を避けられる平日利用は、子連れのストレス軽減にも直結です。 

商品名:マルゲリータ(単品)
金額:990円
おすすめポイント:トマト&モッツァレラの王道は“初めての外食ピザ”にも最適。生地はもっちり、焼き上がりは軽快で、子どもも手が止まらない。必要に応じてランチのスープ・ドリンクを足せば、満腹度を調整しやすく、食後の街歩きも軽やか。 

商品名:グリルチキンとアボカドのコブサラダ(ランチ)
金額:1,540円
おすすめポイント:タンパク質・脂質・野菜がバランス良く摂れる“箸休めランチ”。スープ・パン・ドリンク付きでリズム良く食べ進められ、子どもにはパン+具材の取り分けで負担少なめ。メインを重くしすぎたくない日に。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:店頭預かり案内が基本(入店は状況次第)
  • キッズチェア:あり(子ども用食器/ストロー配慮あり)
  • キッズメニュー:なし
  • 予約:(Web/電話)
  • 授乳室:コピス吉祥寺 5F(北口エリア)

店舗情報

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-25 吉祥寺第二マーブルビル 1–2F
  • 営業時間:月–金 11:30–15:00/17:00–23:00、土 11:00–23:00、日祝 11:00–22:00
  • 電話:0422-28-7676
  • 席数:115席

➡️予約はこちらから


ペパカフェ・フォレスト(pepacafe FOREST)

ペパカフェ・フォレスト外観

おすすめメニュー

商品名:ランチプレート(選べるメイン+スープ・サラダ・生春巻き・ドリンク)
金額:1,480円(税込)
おすすめポイント:井の頭公園の緑を目前に、リゾート気分で味わえるお得セット。ガパオやカオマンガイなど定番が選べ、辛さが気になる場合もテーブルで調整しやすい構成です。広い店内とテラス、ベビーカー入店OKで子連れ人気も高い一軒。お散歩前後の“ご褒美ランチ”に。

商品名:バンコクチキンライス(カオマンガイ)
金額:1,320円(税込)
おすすめポイント:しっとり茹で鶏と生姜の効いたライスが食欲を誘う、子どもとシェアしやすい一皿。スープを合わせればよりやさしい味わいに。テラスは風通しがよく、ベビーカーでもテーブル横に楽に着けられます。混雑時は早め到着がおすすめ。

商品名:ローストチキンのグリーンカレー(ランチセット)
金額:1,480円(税込)
おすすめポイント:ココナッツのまろやかさの中にハーブが香る人気メニュー。大人はしっかりスパイス、取り分けはライス多めで調整、といった家族の“好み分け”がしやすいのも魅力。自然に囲まれたロケーションで食べるカレーは格別です。

赤ちゃん関連情報

  • ベビーカー:入店可
  • キッズチェア:あり
  • キッズメニュー:なし(取り分け・辛さ調整の相談可)
  • 予約:可(電話予約 / オープン時間11:00から席のみ予約可)
  • 授乳室:店内なし(近隣に複数:自然文化園ほか) 

店舗情報

  • 住所:東京都三鷹市井の頭4-1-5(井の頭公園内)
  • 営業時間:11:00〜21:00(L.O.20:00)
  • 電話:0422-42-7081
  • 席数:80席

まとめ

吉祥寺には、ベビーカーでも安心して入れるお店がたくさんあります。
どのお店もスタッフが親切で、子ども連れに理解があるのがありがたいポイントです。

ぜひお気に入りのお店を見つけて、子どもと一緒に美味しいランチタイムを楽しんでくださいね!

▶︎ 関連記事: 三鷹・吉祥寺のベビーカー販売店舗(武蔵野市・三鷹市)

▶︎ 関連記事:井の頭動物園

▶︎ 関連記事:雨の日OK!駅直結・屋内だけで楽しむ吉祥寺コース

▶︎ 関連記事:離乳食の救世主 ファーストスプーン

▶︎ 関連記事: 新宿でベビーカーが入れる便利な子連れランチスポット

▶︎ おでかけガイドTOPに戻る

この記事を書いた人

「井の頭恩賜公園は段差や坂道が多いです。フレーム剛性が高く、タイヤ口径が大きなモデルを選ぶことで段差もスイスイ進むことができますよ。」

ぱやP ─ 出産準備アドバイザー/元ベビー・子ども服バイヤー
子供服ブランドで10年。百貨店、アカチャンホンポ、ベビーザラス店舗で年間1,200組以上のファミリーに接客を担当。チャイルドシート指導員資格保有。現在は異業種勤務だが、ベビーアドバイザー資格取得に向け勉強中。3児の父として「実体験×業界目線」で赤ちゃんグッズ選びをサポートします。

最終更新:2025-05-19


参考ガイドライン

発行機関タイトル・年重要抜粋原文
国土交通省「ベビーカー利用にあたってのお願い」
(2024 改訂)
エスカレーターや階段はベビーカーから子供を下ろして利用しましょうPDF
WHOGuidelines on Physical Activity, Sedentary Behaviour and Sleep for Children under 5 (2019)「幼児はストローラーなどで連続1時間以上拘束しないことを推奨」概要ページ

編集部注:上記ガイドラインは 2025年5月時点で最新改訂を確認済みです。記事内容と矛盾する場合はガイドラインを優先し、速やかに修正します。

タイトルとURLをコピーしました