
こんにちは ベビーグッズブロガーの「ぱやP」です!
この記事では渋谷駅周辺の赤ちゃん連れで楽しめる飲食店を紹介!

スクランブル交差点と人波で有名な渋谷駅は、ベビーカーを押して歩くにはなかなかの難所。でも 「渋谷 で赤ちゃん連れでランチできるところはありますか?」と聞かれることが増えてきました。 そこで本記事では
- ベビーカー入店可
- ベビーチェア or 座敷あり
- 授乳室・おむつ替え台が徒歩圏
- キッズメニュー/離乳食持込OK
の条件をクリアしたお店だけをランキング形式で紹介。
- 各店レビュー
- 渋谷駅周辺での活用TIPS
- まとめ
- この記事を書いた人
- 参考ガイドライン
各店レビュー
1位 Disney HARVEST MARKET 渋谷ヒカリエ店


グッズショップも併設されています


“映える”だけじゃない本気の子連れ対応
渋谷駅直結の渋谷ヒカリエ7階に広がる〈Disney HARVEST MARKET〉は、ディズニーキャラクターの世界観を「ヘルシーごはん」で味わえるカフェ&ギフトショップ。ベビーカーでも余裕で通れる通路幅とボックス席の横付けOKなレイアウトで、赤ちゃん連れでもストレスフリー。全メニューが600 kcal以下・塩分2.5 g以下と栄養設計もしっかりしているので、産後ダイエット中のママも罪悪感ゼロ! 食後は併設ショップで限定グッズを物色し、ベビーの“ファーストディズニー”体験をまるっと楽しんでみて。
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ7F |
電話 | 050-3733-5055 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | おすすめポイント |
---|---|---|
畑のお肉のラザニアプレート | 2,200円 | 大豆ミート×野菜たっぷりボロネーゼで375 kcal。ミッキー型トマトが映えるうえ、後味さっぱりだから子どもとシェアしやすい! |
HARVEST アフタヌーンティーセット 〜Mickey & Friends Style〜 | 3,960円 | パンケーキやサンド、スイーツを少量ずつ楽しめて600 kcal以下。キャラモチーフの3段ティーで写真映え◎、授乳中ママのご褒美に。 |
ホットスパイシーみかんジュース〈Mickey〉 | 1,100円 | みかん100%+生姜&シナモンで体ポカポカ。ミッキーの葉っぱトッピングがキュートで、離乳食期ベビーの湯冷ましにも使える。 |
授乳室までの行き方
レジを背に右手の通路を進み、正面エレベーターで B2F へ。ShinQsフロア奥にある「スイッチルーム(キッズステーション)」が授乳室です。ベビーカーごと入れる個室&おむつ替え台完備なので安心!
2位 AWkitchen figlia 渋谷スクランブルスクエア店
ママ会定番の野菜パスタ
渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエア13階にある〈AWkitchen figlia〉は、全国の契約農家から届く旬野菜と自家製生パスタを楽しめるカジュアルイタリアン。ガラス張りの店内からは渋谷の街並みが一望でき、通路もテーブル間も広めでベビーカー横付けが余裕。スタッフさんが席まで案内してくれるので段差や荷物の心配もナシ。人気の「前菜+選べる生パスタセット」は野菜たっぷりなのに食べごたえ十分で、授乳中ママでも罪悪感ゼロ! 同フロアにゆったり広いベビールームがあるから、ミルクやおむつ替えもワンフロア完結。キッズチェア&子ども用カトラリーの貸し出しもあり、離乳食期から幼児まで幅広くカバー。パスタ好きファミリーの“ごほうびランチ”にぴったりです。
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 13F |
電話 | 03-6419-3380 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | おすすめポイント |
---|---|---|
AW農園バーニャカウダ(2名様分) | 1,859円 | 彩り野菜を特製アンチョビソースにディップ。温野菜もあってベビーにも取り分けやすい♪ |
北海道 尾藤さんのじゃが芋とインゲンのジェノベーゼ | 1,859円 | モチモチほうれん草タリアテッレに香り高いバジルソースが絡む“緑のごちそう”。野菜×炭水化物で腹持ち◎。 |
たっぷりトマトのブルスケッタ | 1,089円 | 甘みの強いフレッシュトマトとバジルを山盛りオン。パンはカリッと軽めで、離乳食後期の赤ちゃんにも少しだけシェア可能。 |
授乳室までの行き方
お会計後、店を出て右手へ約20 m直進。フロア中央の「BABY CARE ROOM」の案内板を右折し、ガラス張り入口の自動ドアを入ると授乳室(ベビールーム)です。授乳ブース3室・おむつ替え台4台・調乳用温水器完備でベビーカーごと入室OK。利用時間は10:00〜23:00なのでディナー後でも安心!
3位 Cosme Kitchen Adaptation

個室+オーガニックでゆったり
渋谷ヒカリエ7階にある〈Cosme Kitchen Adaptation〉は、“クリーンイーティング”を掲げるナチュラル&オーガニックカフェ。全国から届く無農薬野菜やグルテンフリー食材、プラントベースメニューが豊富で、アレルギーや産後ダイエット中のママでも安心して選べるのが魅力。店内はガラス張りで開放的、通路幅もゆったりだからベビーカー横付けもラクラク。キッズチェアや子ども用カトラリーも完備し、スタッフさんの気配りも抜群でファミリー率高め。渋谷駅直結で雨の日も濡れずにアクセスでき、同フロアには景色を楽しめるテラス席も。ヘルシーなのに満足感たっぷりの生パスタやボウルランチのほか、砂糖不使用スイーツやヴィーガンチーズケーキも人気で、罪悪感ゼロのカフェタイムが叶うよ。デリやスムージーはテイクアウト可だから代々木公園ピクニック前の寄り道にも◎。アレルゲン表示も徹底していて初めての外食デビューにも安心!
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F |
電話 | 03-6433-5381 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | おすすめポイント |
---|---|---|
オールイン“ワン”ボウル | 2,398円 | キヌアや雑穀ごはんに旬野菜と自家製デリをぎゅっと盛り込んだ一皿。タンパク質も野菜もこれ一杯でOK、時短ランチ派ママに◎。 |
トマトのヴィーガンキーマカレー | 1,738円 | 大豆ミートと完熟トマトの旨みでコク深いのに後味さっぱり。辛さ控えめだから離乳食後期ベビーとシェアしやすい! |
たっぷりいちごのヴィーガンベイクドチーズケーキ | 1,298円 | 米粉ベース&乳製品不使用でカロリー控えめ。甘酸っぱい苺が“映え”度も満点、授乳中のごほうびスイーツに。 |
授乳室までの行き方
会計後に右手へ進み、すぐ左側のエレベーターで B2F へ下ります。降りたら正面の「ShinQsスイッチルーム」奥が授乳室。個室授乳ブースとおむつ替え台、調乳用温水器を完備し、ベビーカーごと入室可能です。営業時間は平日・土曜11:00〜21:00/日祝〜20:00。
4位 Cafe&Meal MUJI 渋谷西武店


「選べるデリ」で離乳食もシェア
渋谷スクランブル交差点から徒歩3分、西武渋谷店 Movida館2階の無印良品フロアに併設された〈Cafe&Meal MUJI〉は、“素材そのままのおいしさを、からだにやさしく” がコンセプト。ショーケースには国産野菜たっぷりのデリがずらりと並び、好きな品を組み合わせて自分仕様のプレートを作れる自由度の高さが魅力だ。通路幅もテーブル間も広めでベビーカー横付けがスムーズ。木目調の穏やかな空間に、子ども用カトラリーとキッズチェアの用意もあってファミリー率高め。渋谷の街なかにいながら、ヘルシー&ほっこりランチで息抜きできる “都会のオアシス” 的存在だよ。食後は同フロアの雑貨売場でお買い物&5階「木育広場」でベビーを遊ばせるゴールデンルートがおすすめ!
住所 | 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 Movida館 2F(無印良品内) |
電話 | 03-3770-1637 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | おすすめポイント |
---|---|---|
選べる4品デリセット | 1,550円〜 | ショーケースから好みの惣菜を4品チョイス。ご飯&味噌汁付きで栄養バランス◎、旬野菜が主役だから産後ダイエット中でも罪悪感ゼロ! |
バターチキンカレー+お惣菜セット | 1,070円〜 | MUJIの名物レトルトを店内仕込みで提供。マイルドなコクでベビーとシェアしやすく、追加デリで野菜もしっかり摂れる“お得セット”。 |
ベイクドチーズケーキ | 450円 | 北海道産クリームチーズ&本和香糖使用の素朴な味わい。小ぶりながら満足感が高く、授乳後のごほうびスイーツにぴったり♪ |
授乳室までの行き方
レジを背にして左奥のエレベーターで5階へ上がり、降りてすぐ左手奥にある「ベビー休憩室&授乳室(Movida館5階)」の案内板を目印に直進。授乳ブース2室・おむつ替え台・調乳用温水器完備で、ベビーカーごと入室OKだから安心!
5位 月島もんじゃ もへじ 渋谷スクランブルスクエア店


“本気のもんじゃ”を渋谷で
渋谷駅直結・渋谷スクランブルスクエア12階にある〈月島もんじゃ もへじ〉は、老舗魚問屋が手掛ける“本気のもんじゃ”を都会的に味わえる一軒。店内は総席数110席と広々し、テーブル間にゆとりがあります。ベビーカーは入口に置いておけました。
スタッフが目の前で焼き上げてくれるライブ感に子どもは釘付け、大人は出来たてのおこげまで堪能できます。鶏ガラと香味野菜から取った自家製だしをベースに、築地直送の海鮮や山形・米沢豚など素材も本格派。フレンチのエッセンスを効かせた「オマール海老のビスクもんじゃ」など、和×洋の遊び心も魅力で、ちょっと贅沢な家族ランチやママ会にぴったり。
12階フロアは通路もフラットなバリアフリー設計、同館13階には授乳室があり移動もワンフロアで完結。“赤ちゃん連れでも本場もんじゃを気兼ねなく楽しめる渋谷の穴場”として押さえておきたい一店です。
住所 | 〒150-6112 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア12F |
電話 | 03-6805-1518 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | はやP的おすすめポイント |
---|---|---|
明太子ともちもんじゃ | 1,600円 | もへじ定番の“明太+おもち”に濃厚だしが絡んで鉄板前から食欲爆発!チーズ追加でマイルドにして離乳食後期ベビーともシェア可。 |
オマール海老のビスクもんじゃ | 2,800円 | 殻ごと煮出したビスクソースが香ばしく、大ぶり海老の旨みを堪能。リッチなのに野菜もたっぷりで栄養バランス◎。 |
もへじスクランブル焼きそば | 1,600円 | モチモチ生麺に秘伝ソースを絡め、仕上げに半熟卵をトロリ。鉄板を囲んでワイワイ取り分ければキッズも大喜び! |
授乳室までの行き方
食後は店を出て中央エレベーターで 13F へ1フロア上がり、「BABY CARE ROOM(ベビールーム)」へ。授乳ブース3室・おむつ替え台4台・調乳用温水器完備で、ベビーカーのまま入室できます(10:00〜23:00)。
6位 CAFE AUX BACCHANALS 渋谷ヒカリエ店


フレンチ大衆食堂を渋谷で
渋谷駅直結ヒカリエ7階にある〈CAFE AUX BACCHANALS〉は、パリの街角さながらの活気と“フレンチ大衆食堂”の気取らなさを再現したカフェ・ブラッスリー。72席とゆったりしたフロアはテーブル間隔に余裕があり、ベビーカーを横付けしてもスタッフさんが笑顔で誘導してくれるのでヒヤヒヤゼロ。
私のイチ推しは、メレンゲを練り込んだ看板「スフレオムライス」。ふわふわ卵と自家製デミが相性抜群で、取り分ければ離乳食後期ベビーも大喜び! キッズチェア完備&持ち込みベビーフードもOKなので初めての外食デビューにも◎。食後は同フロアの展望テラスで東京タワーを眺めつつ一息…なんてコースもおすすめだよ。
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F |
電話 | 03-3797-3900 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | おすすめポイント |
---|---|---|
スフレオムライス | 1,300円 | メレンゲ入りふわとろ卵×濃厚デミ。軽い食感でシェアしやすく、写真映えも最強! |
サラダ ニソワーズ | 900円 | 卵・野菜・ツナがたっぷりで栄養満点。酸味控えめドレッシングでベビーもパクパク♪ |
ステーキフリット | 2,900円 | 香ばしいサーロイン+山盛りフレンチフライで満腹必至。赤ワインソースを少し付けて大人のご褒美に! |
授乳室までの行き方
レジを背に右手通路を進み、エレベーターで B2F へ。フロア奥の多機能レストルーム「Switch Living」が授乳室です。授乳ブース・おむつ替え台・調乳用温水器完備、ベビーカーごと入室OK(平日・土11:00〜21:00/日祝〜20:00)。
7位 果実園リーベル


昼はパンケーキ、午後はフルーツパフェ
渋谷駅直結ヒカリエ6階にあるフルーツパーラー〈果実園リーベル〉は、旬のフルーツを惜しみなく使ったパフェやパンケーキが主役。
74席のフロアはベビーカーで通れるゆったり導線&フラット設計だから、赤ちゃん連れでもストレスフリー。スタッフさんがカトラリーや取り分け皿をすぐ用意してくれるホスピタリティも高く、離乳食の持ち込みOKなのもうれしいポイント。
甘いものだけでなくフルーツたっぷりのサラダや軽食メニューも充実しているので、ランチからおやつタイムまで1日中使える“渋谷のオアシス”だよ。
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 6F |
電話 | 03-6803-8917 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | はやP的おすすめポイント |
---|---|---|
季節のフルーツパフェ(例:桃パフェ) | 2,400円 | グラスの上に丸ごと桃がドン! 果汁あふれる主役級フルーツを存分に味わえる“映え”パフェは圧巻。取り分ければベビーもご機嫌♪ |
フルーツサンド | 1,320円 | しっとりパンに生クリームとカラフル果実がぎゅぎゅっとIN。手づかみOKでキッズも食べやすく、小腹満たしやテイクアウトにも◎。 |
ミックスパンケーキ | 1,280円 | ふかふか生地にアイス&旬果を山盛りオン! シロップ控えめで意外と軽いから、授乳中ママの“甘いもの欲”を罪悪感ゼロで満たせる。 |
授乳室までの行き方
会計後、店前のエレベーターで B2F へ。フロア奥の多機能レストルーム「スイッチ・リビング」がベビールームです。授乳ブース・おむつ替え台・調乳用温水器を完備し、ベビーカーのまま入室OK。営業時間は平日・土11:00〜21:00/日祝〜20:00です。
8位 JEAN FRANÇOIS(ジャン・フランソワ)渋谷マークシティ店
焼き立てパンとサラダで時短ランチ
渋谷駅直結・マークシティ4階の一角で香ばしいバターの香りを放つ〈JEAN FRANÇOIS〉は、MOF受賞シェフ直伝レシピの焼き立てパンが約50種並ぶブーランジュリー&カフェ。26席と小ぶりながら通路幅はゆったり設計で、ベビーカー横付けでも窮屈さゼロ。イートインではスタッフがトレーを運んでくれるので片手抱っこ派にも神対応だ。
看板の「パン・ド・ミ」はふわもち食感で離乳食期ベビーとシェアしやすく、店限定「クロワッサンロール」シリーズは写真映え抜群。朝8時の焼き上がり直後に訪れれば、焼きたての湯気をまとったパンと共に店内奥の窓際席でプチパリ気分♪
同フロア通路奥には鍵付き授乳室もあり、ベビー連れの“気軽な朝カフェ”にぴったり。
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ4F レストランアベニュー |
電話 | 03-5457-7031 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | はやP的おすすめポイント |
---|---|---|
パン・ド・ミ | 486円 | 北海道産小麦「ゆめちから」100%。しっとりもっちりで耳までやわらか、離乳食後期ベビーにも◎。 |
クロワッサンロール ピスタチオ(渋谷店限定) | 421円 | サクサク生地に濃厚ピスタチオクリームがとろり。片手で食べられ、ママの糖分チャージに最適♪ |
あんバターフランス | 421円 | 老舗「あんこ屋」こしあん×有塩バターの王道コンビ。甘塩っぱさで子どももパクパク! |
授乳室までの行き方
会計後、店を背に左へ約30 m進むと右手にオレンジ色の扉と「授乳室」表記があります。インターホンで係員に開錠してもらう方式で、防犯面も安心。個室内はベビーカーごと入室可・給湯器&おむつ替え台完備(4階ショッピング&レストランアベニュー、8:00〜22:00)。
9位 カラオケ ビッグエコー渋谷センター街本店
“泣き声OK”の完全防音個室
ハチ公口から徒歩1分、渋谷平和ビル3階にある〈ビッグエコー渋谷センター街本店〉は “DAM直営” ならではの最新機種&24時間営業が魅力の大型カラオケ。全58室すべて個室で、ビル入口〜店内まで段差なしのエレベーター移動なのでベビーカーでもラクに入店できます。プロジェクタールームやデュアルスクリーンなど迫力演出も豊富。
フリーWi-Fi・スマホ充電器・Blu-ray/DVDプレーヤー無料貸出(要予約)など設備がそろい、キッズアニメの円盤を流して“赤ちゃんおとなしく作戦”もOK。フードは店内仕込みの唐揚げや手伸ばしピザ、ボリューム系プレートまで幅広く、ママ会やパパ友オフ会の二次会にも万能です。
【飲食物持ち込み可】だから離乳食の持参も問題なし。駅近・全天候型で“ベビーカーでも雨を気にせず歌える渋谷のセーフティゾーン”として覚えておくと便利!
住所 | 東京都渋谷区宇田川町21-8 渋谷平和ビル3F |
電話 | 03-5784-3581 |
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | はやP的おすすめポイント |
---|---|---|
こだわり二段仕込みの唐揚げ | 770円 | 外カリ中ジュワッ! 衣が薄めで取り分けやすいので、ひと口をお湯でさっと油抜きすれば離乳食後期ベビーも◎。 |
バジルのマルゲリータピザ | 1,080円 | 手伸ばし生地×とろ〜りモッツァレラ。カット済み提供でシェアがラク、トマト&バジルで野菜も摂れる“歌う前の腹ごしらえ”に! |
パーティープレート | 1,738円 | ポテト・唐揚げ・枝豆など人気おつまみ盛り合わせ。3〜4人でつまめばコスパ最強、ドリンクバーと合わせて長時間でも飽きない。 |
授乳室までの行き方
歌い疲れたらビルを出てセンター街を道玄坂方向へ2分 → 渋谷マークシティイーストモール入口からエレベーターで4階 ショッピング&レストランアベニューへ。インターホンで開錠してもらう個室授乳室(ベビーカー可・給湯器&おむつ替え台完備)が利用できます。24時間営業店なので深夜帯の授乳にも頼れる “渋谷エリアの穴場ベビールーム” だよ。
10位 パンダレストラン PANDA RESTAURANT(渋谷・道玄坂)
180席の広さで混雑ストレスゼロ
渋谷駅ハチ公口から徒歩3分、道玄坂の地下1階に広がる〈パンダレストラン〉は “パンダのぬいぐるみが出迎える本格中華” がコンセプト。店内は段差のないフラットフロアで、テーブル間もゆったり取られているためベビーカー横付けがスムーズ。4〜24名対応の完全個室が5部屋あり、家族のお祝いランチやママ友会にも重宝します。
人気は土鍋提供の四川麻婆豆腐や黒酢酢豚など “本気の四川×広東” を日本人好みにアレンジしたメニュー群で、油控えめの点心や麺類は授乳中ママにも優しい設計。離乳食の持ち込み可・子ども用イス&食器完備、スタッフの気配りも評判です。
渋谷駅直結エレベーターで地下へ降りられるので雨の日でも濡れずにアクセスでき、ベビー連れ中華デビューに最適な “穴場” として覚えておきたい一軒です。
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | はやP的おすすめポイント |
---|---|---|
土鍋入り四川麻婆豆腐 | 1,500円 | グツグツ土鍋で登場、花椒がきいた本格派。卓上レンゲで取り分ければ辛さ調整も簡単! |
豚ひき肉入り辛味つゆそば | 1,300円 | コク深い辣油スープ×つるんと細麺。油控えめで意外にライト、抱っこで汗だくママの塩分補給に◎。 |
魚型プリン(大サイズ) | 4,000円 | 金魚鉢級のぷるぷるプリンにフルーツが泳ぐSNS映えデザート。大人数でシェアすればコスパ抜群! |
授乳室までの行き方
店を出て左へ1分、道玄坂上交差点側入口から渋谷マークシティイーストモールへ入り、エレベーターで4階ショッピング&レストランアベニューへ。通路左手奥、インターホン付き扉の奥が個室授乳室(ベビーカー可・給湯器&おむつ替え台完備)です。
渋谷駅周辺での活用TIPS
- ヒカリエ&スクランブルSQはベビールームが地下に集中 — 先に場所をチェック。
- 11:00入店が鉄則 — 12時前に授乳・離乳食を済ませるとグズり回避率UP。
- 個室・プレイスペースは予約必須 — especially 嘉賓&OLIは当日満席多数。
- 離乳食持込ルール要確認 — カフェ系はほぼOK、中華は要事前電話。
- 宮益坂口エレベーターは最速 — 地上→ヒカリエ7Fまで乗り換えなし。
まとめ
渋谷駅周辺でも“ベビーカーOK 子連れランチ”の選択肢は豊富!
泣いたらどうしよう… から 「今日はどの店を制覇しよう?」 へ。
ぜひこのランキングをブックマークして、赤ちゃんとのお出かけをもっとポジティブに楽しんでくださいね!
情報は2025年4月18日現在。
最新の営業状況・アレルギー対応は各公式サイトでご確認ください。
関連記事▶︎ 【2025年最新版】原宿駅周辺|赤ちゃん連れランチにやさしい飲食店ランキングTOP10
関連記事▶︎ 【2025年最新版】池袋駅周辺|赤ちゃん連れランチにやさしい飲食店ランキングTOP10
関連記事▶︎ 新宿でベビーカーが入れる便利な子連れランチスポット
関連記事▶︎ 3-3.ベビーカー購入渋谷エリアガイド|安心のショップリストあり
この記事を書いた人
「渋谷は歩道の段差が多い街。ベビーカーはSGマーク付き、またはEN1888規格かをまず確認。フレーム剛性が高く、タイヤ口径が大きなモデルを選ぶことで段差もスイスイ進むことができますよ。」
ぱやP ─ 出産準備アドバイザー/元ベビー・子ども服バイヤー
子供服ブランドで10年。百貨店、アカチャンホンポ、ベビーザラス店舗で年間1,200組以上のファミリーに接客を担当。チャイルドシート指導員資格保有。現在は異業種勤務だが、ベビーアドバイザー資格取得に向け勉強中。3児の父として「実体験×業界目線」で赤ちゃんグッズ選びをサポートします。
最終更新:2025-05-19
参考ガイドライン
発行機関 | タイトル・年 | 重要抜粋 | 原文 |
---|---|---|---|
国土交通省 | 「ベビーカー利用にあたってのお願い」 (2024 改訂) | 「エスカレーターや階段はベビーカーから子供を下ろして利用しましょう」 | |
WHO | Guidelines on Physical Activity, Sedentary Behaviour and Sleep for Children under 5 (2019) | 「幼児はストローラーなどで連続1時間以上拘束しないことを推奨」 | 概要ページ |
編集部注:上記ガイドラインは 2025年5月時点で最新改訂を確認済みです。記事内容と矛盾する場合はガイドラインを優先し、速やかに修正します。