はじめに

ベビーグッズブロガーのぱやPです!
赤ちゃん連れで楽しめる原宿のお店をご紹介!
原宿〜表参道エリアは通りやビルが階層的で、ベビーカー移動がちょっと大変。
それでも下記の10軒はエレベーターやゆったり動線があり、キッズチェアやオムツ替え環境もそろった安心店ばかり。
人気メニュー&価格までまとめたので、週末ランチの作戦会議にどうぞ♪
エリア早わかり

エリア | ざっくり位置 | 今回の掲載店 |
---|---|---|
❶ JR原宿駅・WITH HARAJUKU周辺 | 駅前〜神宮橋 | EATALY / Blue Garden / Butter Milk Channel / IKEA |
❷ 明治神宮前〜キャットストリート | 副都心線出口5付近 | SHUTTERS/ Blue Garden (徒歩圏) |
❸ 表参道交差点(東急プラザ)エリア | 表参道口側の大交差点 | bills 表参道 / Eggs’n Things / TGI FRIDAYS 原宿店 / SYNdicatecafe(シンジケートカフェ) |
❹ 北青山エリア | 表参道駅A2出口から北側 | TRATTORIA 庭 / アフターヌーンティー・ラブアンドテーブル / ANNIVERSAIRE CAFE / 穏田珈琲 |
❺ 南青山エリア | 表参道駅B3出口から北側 | ニコライバーグマン / カフェ crisscross / UN GRAIN |
そこで本記事では
- ベビーカー入店可
- ベビーチェアまたは座敷あり
- キッズメニュー or 離乳食持込OK
を満たすお店を厳選!
お出かけ便利グッズ(あるとラク!)
お出かけ時には扇風機、ファン付シートがあると安心!まだ使ってなければ試してみて!
❶ JR原宿駅・WITH HARAJUKU周辺
EATALY 原宿店(イータリー原宿店)

本格イタリアン+授乳室が近い!
晴れている場合はテラス席も良いですね!テラス席はゆったりとしたソファがあり、赤ちゃんを寝かせている方もいました。
3階まではベビーカーが2台乗れるくらいのエレベーターがあり、あまり混雑しません。
席の間隔が広く、ベビーカーをおいても全く気になりません。
授乳室は土日は混雑していることが多いです。
レストランエリアとカフェエリア(アイス、デザート、ドリンク)に別れています。
こちらはカフェエリア。ドリンク、サンドイッチ、デザート、ジェラートをその場で注文し、食べられます。



こちらはレストランエリア。
店内はテーブル席。10人くらい座ることができる席もあり、ママ会でも安心です。
テラスは広く、原宿駅・電車が一望できます。
電車好きな子どもがいる場合にはテラス席がおすすめ。






おすすめポイント
- B1マーケット併設で離乳食向きの食材も購入できる。
- スタッフさんがアレルギー相談に慣れていて、キッズパスタの麺変更にも対応してくれたという声も。
- ベビーカーも店内入れます。※段差はありますが、スタッフさんのサポートもあります。
おすすめメニュー
正式名称 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
マリナーラ ピッツァ | ¥2,180 | 薪窯で90秒焼き。シェアしやすい大きさ |
ブッラータ ピッツァ | ¥3,080 | 濃厚ブッラータ&バジル香る贅沢 |
平日セレクトランチセット | ¥2,500 | 前菜4種+パスタorピザ+ドリンクでお得 |


- ベビーカー:広いエレベーターで安心。同フロアに授乳室あり。トイレは並ぶから、お早めに。
- 住所:東京都渋谷区神宮前1‑14‑30 WITH HARAJUKU 3F
- 電話:03‑6432‑9080
- 営業時間:11:00-22:00

WITH HARAJUKU館内にはベビカルもあります。

Blue Garden(ブルーガーデン)

緑陰テラスでパパママも深呼吸できる!雰囲気や料理は非常にコスパが良い!
駅近だけど、一見わかりづらい場所。そのため、席が空いている場合があります。
店舗裏側の通りからは入れないので、気をつけてください。
テラス席もゆったりしていて、ベビーカー横付けでも大丈夫。
ただ、階段の段数は16段。
ベビーカーの持ち運びが必要だから気をつけて。




おすすめポイント
- テラスの屋根付きエリアは雨でも安心!
- サラダバー+ドリンクバー付ランチ1,200円〜でコスパ◎。
- チャイルドシート&キッズメニューありの希少なガーデンレストラン。
おすすめメニュー
正式名称 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
明太子とイカの青じそパスタ | ¥1,500 | あっさり和風でキッズにも◎ |
牛ハラミステーキプレート | ¥1,850 | ジュウジュウ鉄板でパパ満足 |
お子様ランチプレート | ¥850 | ハンバーグ+ポテト+ジュースでコスパ最高 |
- ベビーカー:階段があるため、注意。テラス&店内とも段差なし。横付け可能。
- 住所:東京都渋谷区神宮前1‑15‑4 バルビゾン76‑2F
- 電話:03‑5772‑3770
Butter Milk Channel 原宿(バターミルクチャネル)






フライドチキンとパンケーキの 甘じょっぱい無敵コンボ が癖になる!
ベビーカー席は事前予約をおすすめ。特に土日祝日は気をつけて。
入口は3段の階段あり。スロープはないから、持ち運ぶ必要あり。
おすすめポイント
- 授乳室は無し。
- 子どもとシェアしやすい、ボリュームあるメニューが豊富。
おすすめメニュー
正式名称 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
バターミルク フライドチキン&チェダーワッフル | ¥1,815 | 甘じょっぱ系×サクふわ食感で親子リピーター続出 |
NYバターミルクパンケーキ | ¥1,490 | 軽い口当たりで子どももペロリ |
ダックミートローフ | ¥2,200 | ほろほろ鴨肉+アップルチャツネで本場の味 |
- ベビーカー:入口スロープ&ゆったりテーブル、ハイチェア多め。
- 住所:東京都渋谷区神宮前1‑11‑11 Green Fantasia 1F
- 電話:03‑5413‑5300
IKEA スウェーデンカフェ 原宿


WITH HARAJUKU内なので、授乳室も安心。
ちょっと休みたいとき、節約したいときにおすすめ。
セルフ式なので、ベビーカーを押したまま入る際には注意が必要です。
2人以上であれば、席取りした後に購入しにいきましょう。
おすすめポイント
- 通路幅はゆったりでベビーカー横付けしても余裕。
- キッズチェアもたくさんあって安心。
- WITH HARAJUKU内ベビールーム併設なので授乳→おやつの黄金ルート完成。
おすすめメニュー
正式名称 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
シナモンロール | ¥90 | 名物“シナモンブレッド”は甘さ控えめで子どもサイズ◎ |
プラントベース チーズドッグ | ¥200 | 動物性不使用でアレルギー対応、軽食に最適 |
パンプキンスープ | ¥300 | 具だくさんで取り分けしやすい温スープ |
- ベビーカー:WITH HARAJUKU 1F。店内通路が広く、セルフ注文も低カウンターで楽々。授乳室はビル3F。
- 住所:東京都渋谷区神宮前1‑14‑30 WITH HARAJUKU 1F
- 電話:0570‑01‑3900
❷ 明治神宮前〜キャットストリート
SHUTTERS 表参道(シャッターズ表参道)



ベビーカー率8割のスペアリブ天国!
とろとろスペアリブとアップルパイでお馴染みのSHUTTERS。
おすすめポイント
- 子連れ客が多く、多少の泣き声はお互い様な雰囲気。
- 半個室もあり。
- ハーフサイズパスタも豊富なので、1人で食べられるお子様と一緒にいくときにもおすすめ。
おすすめメニュー
正式名称 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
スペアリブ(4本) | ¥3,184 | フォークでほぐれる柔らかさに感動 |
アップルパイアラモード | ¥1,094 | 焼きたてアツアツ×冷アイスで至福 |
今月のパスタセット | ¥1,500〜 | リブとセットでシェアしやすい |
- ベビーカー:キュープラザEVで3F。テラス広々&ハイチェア完備。
- 住所:東京都渋谷区神宮前6‑28‑6 キュープラザ原宿3F
- 電話:03‑6712‑5077
❸ 表参道交差点(東急プラザ)周辺エリア
bills 表参道




世界一の朝食はママのご褒美!
リコッタパンケーキは親子シェア前提のボリュームなので、お腹を空かせていきたい。
入口がわかりづらいから注意して!
billsは7階にあるため、6、7階専用エレベーターを使用。
東急プラザ表参道の入口に向かって、左に進むと、エレベーターがあります。
おすすめポイント
- 東急プラザ最上階で開放感が抜群です。
- ストッケのハイチェア完備でベビーカーも直付けOK!
おすすめメニュー
商品 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
リコッタパンケーキ | ¥2,000 | ・“世界一の朝食”と呼ばれる看板。 ・ふわふわ生地+ハニーコームバターで甘さ控えめ |
フレッシュオージーブレックファスト | ¥4,800(コースメイン価格) | ・野菜たっぷり&自家製サーモン ・タンパク質と彩り野菜で親も満足 |
パイナップルタルト – ココナッツセミフレッド | ¥1,400 | ・南国系デザートで子どもも大喜び |
- ベビーカー:入口スロープ&ゆったりテーブル、ハイチェア多め。
- 住所:東京都渋谷区 神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿7F
- 電話:03‑5772‑1133
TGI フライデーズ 原宿店(アメリカンレストラン&バー)

アメリカンダイナーでキッズバーガー!
駅近だから帰りのエレベーター移動も楽ですよ。
おすすめポイント
- 高い天井&ソファ席でベビーカー横付けOK。
- ハッピーアワー中はソフトドリンクも割引に!
- お子様メニューはドリンク付き990円から。
おすすめメニュー
正式名称 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
Jack Daniel’s® バーガー | ¥2,090 | 甘辛BBQソースでボリューム満点 |
Kids チーズバーガーセット | ¥990 | ポテト&ドリンク付き、塩控えめ |
チキンケサディーヤ | ¥1,650 | とろけるチーズで取り分け◎ |
- ベビーカー:段差なし入口+全席ソファ/ブース席、キッズメニュー豊富。
- 住所:東京都渋谷区神宮前6‑3‑2
- 電話:050‑3173‑8906
- 営業時間:11:00-11:00 / ランチタイム:11:00-16:00
Eggs ’n Things 原宿(エッグスンシングス)

ハワイ名物×お子様プレートの組み合わせが最高!
平日10:00だと並ばず、ベスト。
心配な場合は開店直後がおすすめ。





おすすめポイント
- ハイチェアあり。
- ベビーカーもそのままOK
- 一軒家構造なので通路広め。
- 山盛りホイップパンケーキはミニサイズの「Kid’s」セットあり。
おすすめメニュー
正式名称 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
ストロベリーホイップパンケーキ | ¥1,628 | ホイップ山盛り!写真映えNo.1 |
エッグスベネディクト(スモークサーモン) | ¥1,628 | 半熟卵&レモンソースでさっぱり |
キッズパンケーキプレート | ¥748 | クマさんデコで子ども爆笑 |
- ベビーカー:表参道ヒルズ隣。テラス席32席でベビーカー横付けOK。
- 住所:東京都渋谷区神宮前4‑30‑2
- 電話:03‑5775‑5735
- 営業時間:8:00~21:00
SYNdicate cafe(シンジケート カフェ)

原宿駅から “I’m donut?” 脇の細い路地を抜け階段を降りると、コンクリ打ち放し×大窓の無機質ミニマル空間がふっと街の騒音を遮断。
抹茶のテリーヌや昭和プリンといったレトロ菓子を、カードめくり感覚の遊び心あるメニューで選ぶ体験がちょっとギャラリー的。キャロットケーキやナポリタンなど懐かしさ+今っぽさも同居しクリエイターの交流拠点らしい編集力を感じる。
ベビーカーは階段で一瞬工夫が要るものの子ども&ペット可で使い勝手◎。雨上がりの午後に小休止したくなるカフェです。
おすすめポイント
- 路地裏×階段アプローチの隠れ家的なロケーション(原宿駅徒歩2分・明治神宮前駅も至近)。
- 無機質コンクリ+大きな開口部のミニマル設計で落ち着く空気。
- レトロ×現代のハイブリッド(昭和プリン/ナポリタン/抹茶テリーヌ等)で懐かしいメニューあり
- MILK BREWなどまろやか系コーヒーが“コーヒー苦手勢”にも入口を広げる。
- 子ども可・ペット可・多言語メニューで多用途(クリエイター交流スペース的コンセプト)。
おすすめメニュー
メニュー | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
抹茶のテリーヌ | 750円 | 濃茶の艶やかなねっとり質感と追い抹茶の香り。価格改定でプレミア感が増し“看板スイーツ”確立。 |
昭和プリン | 650円 | 程よい硬さとほろ苦カラメルでレトロ王道。無機質空間とのギャップ写真が映える一皿。 |
MILK BREW(ice) | 650円 | 水出し由来の丸い抽出をミルクが包み込み苦味ソフト。抹茶テリーヌや甘味とのペアで味が伸びる。 |
概要
クリエイターをネットワークする原宿発プロデュースチームが運営する、イベント/エキシビション性を備えた無機質系カフェ。レトロ喫茶メニューと現代的スイーツ・ドリンクの編集で“都市の余白”としての滞在価値を演出。
ベビーカー:入口に階段あり(要持ち上げ/混雑時配慮)。子供可・乳児可/ペット可。
住所:東京都渋谷区神宮前1-10-34
電話:03-6447-0403
営業時間:11:30–19:00(L.O.18:30)/無休
オープン日:2021年3月22日。
支払:クレカ・交通系IC・各種電子マネー・QR決済対応。
❹ 北青山エリア
TRATTORIA 庭




店前には広い公園あり。
公園側の席はベビーカーをテーブル横付けしてもオッケー。
奥まった場所にあるから、知る人ぞ知る人気店。
満席の場合も多く、予約した方が良い店です。
おすすめポイント
- 北青山三丁目公園を望む大きな窓&テラス。世界的庭園デザイナー石原和幸氏が手掛けた「植物×和」の癒し空間で、都会の真ん中とは思えない開放感。
- “畑の伝道師” 渡邉明シェフが常駐。バーニャカウダを日本に広めた第一人者が毎日厨房に立ち、契約農家直送の旬野菜を主役にしたイタリアンを提供。
- テラスはペットもオッケー。ワンちゃんと一緒に緑を眺めながら食事が楽しめる(要電話予約)。店内は50席・個室もあり、グループ利用にも◎。
- 人通りが少なく、原宿の喧騒から逃れられる。
おすすめメニュー
メニュー | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
庭デラックスランチ | ¥5,500 | ・全5品+乾杯スパークリングのセット |
元祖!農園バーニャカウダ(2人前) | ¥2,090 | ・渡邉シェフの代名詞。彩り豊かな旬野菜を温かいガーリックアンチョビソースで。まずはこれで“庭”デビュー! |
本マグロのタルタル えごま添え | ¥3,300 | ・とろけるマグロに香り高いエゴマをアクセント。白ワインが止まらない前菜。 |
ウニとジェノベーゼソースの冷製カペッリーニ | ¥3,800 | ・濃厚ウニ×爽やかバジルが夏にぴったり。フォークを巻く手が止まりません。 |
- ベビーカー:公園側の席に座って、横付けがおすすめ
- 住所:東京都港区北青山3-5-43 OMOTESANDO LAB1F
- 電話:03‑6434‑7155
- 営業時間 【日(祝)~火・木~土】 11:30~22:00(L.O 21:00) 【水】 定休日
Afternoon Tea Love & Table表参道店(アフターヌーンティーラブ&テーブル)

フレンチトーストでご褒美ティーがおすすめ。
段差は入口の1段のみ。
土日の昼どきは混雑しています。
ベンチシート+ハイチェアで親子で横並びで座れます。


おすすめポイント
- ふわとろフレンチトーストはナイフ不要のやわらかさで取り分け簡単!
- 平日14時以降はベビーカー率が高めのため、安心して楽しめます。
おすすめメニュー
正式名称 | 税込価格 | 推しポイント |
---|---|---|
ミックスフルーツのフレンチトースト | ¥1,540 | とろとろブリオッシュ×季節果実で華やか映え |
苺とマスカルポーネのクレープ | ¥1,320 | 甘酸っぱい苺とチーズクリームが絶品 |
自家製ジンジャーミルクティー | ¥814 | ぽかぽか生姜×ミルクで授乳ママにも優しい |
- ベビーカー:段差は1段。席の間隔は空いているため、ベビーカー横付けしてもOK。
- 住所:東京都渋谷区神宮前4丁目3−2
- 電話:03‑6447‑1411
- 営業時間:10:00-19:00
CLOVE CAFE & BAKERY(クローブ カフェ&ベーカリー)

表参道駅A2出口からわずか1分、1階がブティックベーカリー、B1がソファ席中心のカフェ、2階がビストロという3階構造。
「デュヌ・ラルテ」の姉妹店だけあってショーケースには宝石級のパンがずらり。とくに27層の四角いクロワッサン〈ラルテ〉はバターの香りが層ごとに弾け、ひと口で“パン旅”に誘われる逸品です。
併設ストアで扱う東インド会社の紅茶は日本初上陸ブレンド「1613」など通好みのラインナップ。B1へは階段しかなくベビーカーは抱えての入店になりますが、スタッフが快くサポートしてくれるので子連れにも優しい印象。
午前中ならパンも席も選び放題、午後はPC作業客が増えて電源&Wi-Fi需要高め。甘い香りとスパイス香が交差する空間で、気ままな“ベーカリータイム”を満喫してみては?


おすすめポイント
- 表参道A2出口から徒歩1分 ─ 雨の日もほぼ濡れずに到着
- 「デュヌ・ラルテ」直系のパン ─ 27層クロワッサン〈ラルテ〉が看板
- 東インド会社公式ティーショップ併設 ─ 日本初ブレンド「1613」はここ限定
- 地下は隠れ家ソファ席&Wi-Fi完備 ─ 作業も長居もウェルカム
- 2階にカジュアルダイニング ─ ランチからディナーまで1軒完結


おすすめメニュー
メニュー | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
ラルテ(四角いクロワッサン) | 300円 | 27層の生地がパリパリに弾ける名物クロワッサン。手土産率も高め。 |
ピリ辛ケイジャンジャークチキンサンド | 900円 | スパイス香×しっとり鶏肉でランチ主役に。後引く辛さで紅茶が進む! |
紅茶「1613」〈干し柿&オレンジピール〉 | 650円 | 東インド会社がCLOVEのために作った限定フルーツティー。爽やか芳香。 |
概要
2025年1月オープン。“CLOVE号”の名を冠した紅茶と職人仕込みのパンが主役のベーカリーカフェ。3フロア構成で、テイクアウト・カフェ利用・ビストロ使いをシームレスに楽しめる。
ベビーカー:店外のベンチ席がおすすめ。B1カフェへは階段のみ。スタッフ補助で持ち運び対応可能だけど、土日は混雑していて無理。1階ショップは段差が少なく入店しやすい。
住所:東京都渋谷区神宮前4-2-14 B1F/1F/2F
電話:050-5456-3430
営業時間:9:30–21:00(無休)
花と紅茶の香りが漂う表参道で、サクッと寄り道するも良し、一日を通して居座るも良し──“次世代ベーカリー拠点”として要チェックです。
アニヴェルセルカフェ 表参道(ANNIVERSAIRE CAFE)



表参道A2出口を出てすぐ、白亜の建物と青いフラッグが映える“王道表参道”フォトスポット系カフェです。結婚式場併設のカフェなので、まわりの雰囲気も良いです。
ガラス張りラウンジ~シャンデリア~テラスまで“ここで記念日を始めたくなる”仕掛けが詰まっています。
ベビーカー入店OKで、併設ウェディング施設の充実ベビールーム(授乳室・オムツ各サイズ)に案内してもらえるのが子連れ的に神サービス。混雑回避は平日11時台か土日10時の“早番”利用。テラスはペット同伴も可ですよ。
おすすめポイント
- 表参道駅A2出口徒歩1分の好立地(エレベーター利用ならA1出口も選択可)で雨天もアクセス楽。
- “記念日”コンセプト&リニューアルで映える内装。
- キャラメリゼ仕上げのミルフィーユパンケーキ&季節限定バージョンが看板スイーツ。
- 国産牛×イベリコベーコンのボリュームバーガーなどランチ~ディナーまで充実。
- ベビーカー入店可+併設施設の授乳・オムツ替え設備が充実、テラスはペット同伴可。
おすすめメニュー
メニュー | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
ミルフィーユパンケーキ | 1,800円 | クレープ生地とカスタードを多層に重ね表面をブリュレ状にキャラメリゼ—“サクもち”食感で写真&動画映え確実。 |
フレッシュピーチのミルフィーユパンケーキ(季節限定) | 2,600円 | 白桃半玉+桃ソース&シャーベットを添えた夏季プレミア。通常版との食べ比べも楽しい限定スイーツ。 |
国産牛パティとイベリコベーコンのアニヴェルセルチーズバーガー | 2,800円 | ジューシー国産牛×旨味強いイベリコベーコンで“特別感”あるご褒美バーガー。ランチ/セットの主役格。 |
概要
“記念日=ANNIVERSAIRE”の世界観を日常利用へ落とし込んだ、2023年9月リニューアルのカフェ。スイーツ、バーガー、ランチセットと時間帯を問わない幅広いメニュー構成で、記念日・女子会・ファミリー・ペット連れテラスなど多シーン対応。ベビーフレンドリーな周辺設備を活かし“ラクに華やか”を叶えるスポット。
ベビーカー:店内ベビーカー入店可。併設施設の授乳室・オムツ替え室利用可(案内スタッフ対応・設備充実)。お子様椅子は無し。
住所:東京都港区北青山3-5-30
電話:03-5411-5988(電話予約不可案内あり/一部オンライン予約推奨)。
営業時間:平日11:00–21:00(LO20:00)/土日祝10:00–21:00(LO20:00) ※10:00–11:00は土日祝限定メニュー。
穏田珈琲(Onden Coffee)



表参道ヒルズ裏の路地を少し入ると、地下1F相当へ緩やかに沈むテラスとギャラリーを併設した都会の余白的なカフェに遭遇。
広いテラスはペットOK&電源・Wi‑Fi完備で便利。ホットサンドと宇治抹茶ドリンク、そして素朴に映えるバスクチーズケーキ。ギャラリー展示を眺めつつひと休みし、次の予定へリブートできるリズム感が、表参道カフェ巡りの中で良い差別化。
混雑ピークを避けたいなら午前の早めか夕方前が狙い目です。
おすすめポイント
- 広いテラス+ギャラリー併設で“静かな裏表参道”時間を過ごせる。
- 4種豆アフターブレンドの「穏田ブレンド」はコクがありつつ癖がなくラテ展開も良好。
- ホットサンド多彩(明太子・照り焼きチキン等+季節限定)で軽食からランチまで担当。
- テラス席ペットOK/電源・Wi‑Fi完備/作業向きで汎用性高い滞在価値。
- 駅徒歩4~5分の穴場的な立地で人混みを一段避けられる。
おすすめメニュー
メニュー | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
穏田ブレンド(W) | 550円 | 4種アフターブレンドで後味すっきり。ドリップもラテもバランス良好の“店の軸”。 |
ホットサンド(ベーコンチーズ 他) | 700円前後(単品) | 明太子・和風BLTなど工夫レシピが揃い、ボリュームもしっかりでランチ代替に最適。 |
バスクチーズケーキ | 600円 | しっとり濃厚でコーヒーとの甘塩バランス◎。軽い一皿で“もう一杯”誘うデザート。 |
概要
裏表参道エリアに位置するテラス&ギャラリー一体型カフェ。アフターブレンド珈琲とホットサンド、抹茶・スイーツを軸に静かな余白と作業性を両立した多目的空間。
ベビーカー:テラス経由で段差対応可(スペース余裕あり)/店内は通路配慮で混雑時は譲り合い推奨。
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目13番2号 HAP表参道ビル B1F
電話:03-6434-0460
営業時間:8:30–20:00(公式案内/年中無休)
❺ 南青山エリア
ニコライ バーグマン NOMU

南青山のフラワーブティックに併設された北欧スタイルの“花カフェ”。店内には旬の草花が溢れ、テーブルに着くと花束の中に迷い込んだ気分に。
デンマーク流オープンサンド〈スモーブロー〉や季節のケーキは彩り豊かで、思わずシャッターを切りたくなる華やかさ。
ベビーカーでそのまま入店でき、キッズチェアや絵本も用意されているのでママ友ランチにも◎。平日午前なら比較的空いていて、花を眺めながら北欧フードを味わえば、表参道の喧騒を忘れて小旅行気分!





フラワーブティックではニコライバーグマンらしいBOXギフトやドライフラワーを購入することができます

おすすめポイント
- 表参道駅徒歩2 分、北欧風フラワーカフェで非日常の植物体験
- テラス席もあって、席の間隔は広め
- 土日でも空席あり
- ドリンクだけの利用もしやすい
- ベビーカー入店OK&キッズ向け備品ありで子連れ安心
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | おすすめポイント |
---|---|---|
スモーブロープレート | 2,310円 | 5種から2トッピングを選ぶ北欧オープンサンドセット。写真映え◎。 |
夏野菜とハーブのサラダ | 1,650円 | ハーブとナッツが香る限定サラダで軽めランチに最適。 |
NOMUオリジナルホットドッグ | 1,100円 | 自家製バンズ&ハリッサマヨが後引く大人味。テイクアウトも可。 |
- ベビーカー:店内・テラスとも入店OK
- 住所:東京都港区南青山5-7-2 1F
- 電話:050-5890-9935
- 営業時間:10:00-19:00(L.O.18:30)/定休:奇数月第1月曜
カフェcrisscross

クスノキの大樹に覆われた開放テラスが象徴のオールデイカフェ。朝8時、焼きたてバターミルクパンケーキの甘い香りが表参道の路地に漂い、一日がゆるりと始まりますよ。
休日は行列必至だけれど、テラスにはスロープ&ストーブ完備、ベビーカーも犬連れもウェルカム。ハイチェアや子供用カトラリーも揃い、ファミリー利用率高いです!
甘党はマカダミアパンケーキ、しっかり食べたい派はレモンクリームパスタを。夜はクラフトビール片手に木陰でチルアウト。ここだけ時間がのんびり流れてます。



おすすめポイント
- 朝8時から夜21時まで使えるオールデイカフェ
- 空高く緑溢れるテラス席でリゾート気分
- スロープ&キッズチェア完備でベビーカー歓迎
- TYSONS直営ベーカリーのパンを併設ショップで購入可能
おすすめメニュー
メニュー | 価格 | おすすめポイント |
---|---|---|
クラシックバターミルクパンケーキ | 1,600円 | 外カリ中ふわ&発酵バターの塩気が絶妙。テラス映えNo.1。 |
エッグベネディクト | 1,650円 | 自家製マフィンにとろ~り半熟卵、ブランチ定番の鉄板メニュー。 |
レモンクリームパスタ(グリルシュリンプ) | 1,600円 | レモンの酸味×プリプリ海老で夏でも重くない絶妙バランス。 |
- ベビーカー:入口横スロープ&店内可。キッズチェア・子供用食器あり。
- 住所:東京都港区南青山5-7-28
- 電話:03-6434-1266
- 営業時間:8:00-21:00(L.O.20:00)/無休
スロープもあります

UN GRAIN(アン グラン)南青山

骨董通りを曲がり小道を進むと、宝石を並べたようなショーケースが目に飛び込んでくるUN GRAINに到着。スタッフが味の“物語”まで丁寧に教えてくれるので初訪でも迷子になりません。
3席だけのイートインでは選んだ一口ケーキが皿盛りデセールに変身し、香りのグラデーションに思わずため息がでます。イートインは予約必須です。
入口に数段の階段がありますが、段差は多くないので子連れでも安心です。
持ち帰りはケーキ、焼き菓子が可能です。
駅から15分程度歩く必要がありますが、静かな場所なので、ゆっくり楽しむことができます。



おすすめポイント
- 20種以上のミニャルディーズが常時スタンバイ — ひと粒600円前後、手土産にも◎。
- 3席限定イートインカウンター で皿盛りのコースが楽しめる。
- 受賞歴多数の実力派パティスリー — スイーツ百名店選出、コンテスト入賞歴も。
- ベビーカー&子ども可 — 階段はスタッフがサポート、店内に絵本も。
- 表参道駅から徒歩15分の隠れ家立地 — 骨董通り裏手で静かに過ごせる。
おすすめメニュー
メニュー | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
カフェグルマン 3点セット | 2,800円 | 好きなミニャルディーズ3種+ドリンク。初めてならまずコレで“味見ツアー”。 |
ティト ショコラ | 520円 | カカオハンター監修チョコ使用。アールグレイとスターアニスが香る大人の一粒。 |


概要
ミニャルディーズ(ひと口サイズ菓子)の専門店。店内アトリエで焼き上げる生・焼菓子は常時40種超。ギフトボックスや特注ケータリングも対応。
ベビーカー:入口に階段あり・スタッフ補助で入店可/店内に絵本あり。
住所:東京都港区南青山6-8-17 プルミエビル1F
電話:03-5778-6161
営業時間:11:00–18:00(イートイン L.O.16:30)/水曜定休

季節ごとに変わる“ひと口の芸術”を、ぜひテイスティングしてみてください!
使いこなしTIPS
- WITH HARAJUKU 3F授乳室は24㎡の個室型 — ミルク用給湯&シンクありで神設備。
- 東急プラザは5Fベビールームを起点 に各階をまわると安心。
- 平日11:00入店→12:30授乳 が黄金タイム。行列店(bills・Eggs ’n Things)はネット予約&モバイルオーダーを活用。
- 離乳食持込要確認 — Disney HARVESTはOK、EATALYはアレルギー相談が必須。
- ベビーカー移動はJR竹下口⇄WITHエレベーター が最短&段差ゼロ。
まとめ
原宿は若者の街と思われがちですが、“ベビーカーOK 子連れランチ” の選択肢は実は豊富です。
以前と違って授乳室なども増えているので、十分に楽しめる街になっていますね。
「泣いたらどうしよう…」から「今日はどの映え店を制覇しよう?」へ。
ブックマークして、赤ちゃんとのお出かけをポジティブに楽しんでください。情報は2025年7月11日現在のものです。営業時間・アレルギー対応は必ず公式サイトで最新情報を確認のうえご利用を!
関連記事▶︎ 【2025年最新版】池袋駅周辺|赤ちゃん連れランチにやさしい飲食店
関連記事▶︎ 【2025年最新版】渋谷駅周辺|赤ちゃん連れランチにぴったりの飲食店