出産準備はいつから始めるべきか
今回の登場人物
ぱやP:元ベビー・子ども服企業で10年以上業務経験を持つベビーグッズ好き。
新米パパ ヤス:4ヶ月後に出産を迎える妻を持つ新米パパ。色々調べているけど、よくわからなくなってる。
ぱやPさ〜ん!
お久しぶりっす、ちょっと相談があるんすけど
ヤスさん こんにちは!
どうされました?
なんと、今度子供が生まれるんすよ!
ぱやPさんは元々ベビー服メーカー勤務っすよね?
初めてのことで、出産準備品をいつから準備すれば良いのか、全然わからなくて…。
相談に乗ってくれません?
おめでとうございます!
初めての出産は色々と不安ですよね。出産準備品についてお話ししましょうか?
はい、ぜひお願いします。何から始めたらいいのかもよくわからなくて。
もちろんです。
まず、出産準備品をいつから準備し始めるかについてですが、一般的には妊娠6ヶ月頃、つまり妊娠20週から24週くらいから準備を始めるのが良いとされています。
なるほど、結構早めに始めるんすね。
出産準備を早めに始める理由
なんでこんなに早く準備するんすか?
妊娠後期に入ると、ママさんの体もどんどん重くなってきますし、動きづらくなることが多いです。
それに出産予定日が近づくと、予期せぬ入院や早産の可能性もありますから、余裕を持って準備しておく方が安心なんですよ。
確かに、それなら早めに準備しておいた方がいいっすね。
出産準備は何から揃えると良いのか
具体的には何を揃えれば良いんすか?
まずは大まかに三つのカテゴリーに分けると良いでしょう。
「赤ちゃん用品」、「ママ用品」、そして「入院準備品」です。
なるほど、それぞれどんなものが必要なんすか?
赤ちゃん用品としては、ベビーベッド、ベビー布団、オムツ、洋服、哺乳瓶、ベビーバスなどが必要です。ママ用品としては、授乳ブラジャーや産後用のパッド、リラックスできる服などが必要です。入院準備品には、母子手帳や保険証、病院で必要になる書類や、着替え、洗面用具などが含まれます。
結構たくさんのものが必要・・・
リストにしておかないと忘れそうっす。
その通りです。リストを作って、少しずつ揃えていくのが一番です。また、出産前の準備として、赤ちゃんの名前を考えたり、育児に関する本を読んだりするのも良いですよ。
今回、私が作成したエクセルのリストがあるので、ぜひ使ってみてください。
ありがとう!参考になる!
ちなみに、お店で買えるものと、オンラインで揃えるもの、どちらが良いんすかね?
それぞれに利点がありますね。
お店で実際に手に取って選ぶことで、品質やサイズ感を確かめることができます。
一方で、オンラインで購入する場合は、時間や場所を気にせずにじっくり選べるのが利点です。両方をうまく利用すると良いと思いますよ。
そうっすね、バランスよく利用するのが良さそう。
ちなみに、何か特別に注意するべきポイントってあるんすか?
はい、特に赤ちゃんの肌に直接触れるものについては、素材や品質に注意することが大切です。また、購入後すぐに使う予定のものは、早めに洗濯しておくと安心です。
赤ちゃん用品は安全基準を満たしているかどうかもチェックしておくと良いでしょう。
確かに・・・赤ちゃんの肌は敏感すよね。
安全性についても気を付けてみるっす。
出産準備を進める上で大切なこと
最後に、出産準備を進める上で、アドバイスがあれば教えて。
出産準備は夫婦で一緒に進めるのが大切です。
お互いに協力し合いながら準備を進めることで、不安も軽減されますし、絆も深まります。
また、必要な情報を積極的に集めて、無理のない範囲で準備を進めていきましょう。
ありがとう!これで少し安心っす。
早速、リストを作って準備を始めるっす。
お手伝いできて良かったです。何か分からないことがあれば、いつでもお店に来てくださいね。出産準備、頑張ってください!
はい、ありがとうございます!
まとめ
- 妊娠20週から24週くらいから準備を始める
- リストを作って、少しずつ揃えていく
- 出産準備は夫婦で一緒に進めるのが大切