第2回:新米パパ ヤス 寝具を買う
「新米パパ ヤス」が「ぱやP」の家に遊びに来ました。
前回出産準備品の準備するタイミングを確認していたヤスさん。
今回は寝具についての疑問があるようです。
ベビー布団は高価。それでも買うべきか。
ぱやPさ〜ん、ちょっとお聞きしたいことがあるんすけど。
こんにちは、ヤスさん。
その後、奥様の体調はいかがですか?
おかげさまで元気っす。
とりあえず出産準備リストを一通り見たんだけど、
ベビー布団の選び方が全然わからなくて…。
購入する順番はベビー布団からっすよね。
そうですね。
ベビー布団は生まれてすぐに使いますし、シートは水通しが必要ですから、生まれる前に購入しておきましょう。
ベビー布団を検討するのであれば、ベビーベッドも一緒に検討した方が良いですね。
ヤスさんのご自宅は戸建ですか?マンションですか?
ベビー布団って高く無いっすか?
高価です。本当に。
私も販売員時代にはよく言われました。
高価だけど、本当に使うのか?と。
そうっすよね。
数万円するし、それなら、かっこいいベビーカー買った方が良いんじゃ無いかって思うんすよ。
そうおっしゃるお客様も多かったですよ。
ただ、待ってください、ヤスさん。
赤ちゃんはほとんど眠っているので、使う時間で考えれば布団が最も長く使うんです。
そう言われたら確かに。
使う時間で考えれば、お金をかける価値はあるってことっすね。
6畳の寝室にぴったりのベビーベッドはミニサイズ
うちは2LDKのマンションなんす。
赤ちゃんは夫婦の寝室で一緒に寝ようと思ってるんすよ。
そのほうが世話がしやすいんじゃ無いかと思って。
狭いスペースでも使いやすいベッドってあるんすか?
寝室の広さはどのくらいですか?
えっと 6畳くらいっす
そうですね、それなら通常サイズのベッドを置くとずいぶん狭くなりますね。
6畳の寝室ならミニベッドがオススメです。
通常サイズのベビーベッドよりもコンパクトなので、狭い部屋でも無理なく設置できますよ。
ベビーベッドを置かずに、ベビー布団だけならダメっすか?
それでも良いのですが、ヤスさんと奥様がベッドに寝ているなら、
ベビーベッドの方が世話しやすいですよ。
それに、赤ちゃんだけ床の上っていうのも、違和感がありますよね。
なるほど、ミニベッドと通常サイズのベッドって、具体的にどのくらい違うんすか?
通常サイズのベビーベッドは幅が約70cm、長さが約120cmくらいあります。
一方、ミニベッドは幅が約60cm、長さが約90cmです。
幅と長さがそれぞれ10cm、30cmほど違うので、部屋のスペースを有効に使うことができますよ。
それは便利っすね。ミニベッドにしようかな。でも、ミニベッドだとベビー布団も特別なものが必要っすか?
そうですね。
ベビー布団はマットが固く作られていて、通常サイズの布団だとベビーベッドには入らないです。
ベビーベッド専用の布団がありますよ。
ふむふむ。
とりあえず、ミニベビーベッドと、ベビー布団が必要っと。
ベビー布団の選び方
ベビー布団の選び方を教えておきますね。
実際に店頭に行った時に比較できるような知識を持っていることは大事ですからね。
ヤスさんは自分の布団を選ぶとき、どんなポイントで選んでいますか?
ん〜・・・
正直、値段とかかな。
羽毛は軽いけど、高いし。
そうですね、値段って大事ですよね。
選ぶ際には次の3つのポイントに注意して選んでください。
1)敷布団の硬さ
2)掛け布団の軽さ
3)シーツのフィット感
ベビー布団は掛け布団、敷マット、シーツがセットになって販売されているので、
それぞれを確認してみてください。
1)敷布団の硬さをチェックする
まずは敷布団の硬さっすね。
ふわふわの方がいいんじゃ無いんすか?
かわいそうでしょ、硬い布団なんて。
赤ちゃんの布団は適度な硬さが必要なんですよ、ヤスさん。
赤ちゃんは寝るとき、基本的には仰向けで眠ります。
ただ、寝返りした時や、何かの拍子でうつ伏せになることもあります。
うつ伏せ寝で口が布団で防がれると、息ができなくて事故につながってしまうんです。
保育園でうつ伏せ寝で亡くなった赤ちゃんのニュースを見たことあるな
そうですよね。
乳幼児突然死症候群(SIDS)といって、就寝中の事故もその中のひとつです。
口を塞いでしまう柔らかい布団によって引き起こされてしまう事故もあるので、
やわなかい布団は選ばない方が良いです。
これはネット通販では判断しづらいので、ぜひ店頭で選んで欲しいです。
2)掛け布団の軽さをチェックする
なるほど!
えっと、2つ目のポイントは かけ布団っすよね
かけ布団が軽いってのは大人もそうっすよね。
羽毛は軽いし、ポリエステルは重いっていうイメージがあるかな。
おっしゃる通りです。
予算があれば、羽毛がおすすめです。
メリットは軽さ、フィット感が高い。通気性が良い。ということです。
けっこうメリットあるんすね。
軽さは小さい赤ちゃんにとっては圧迫しないので負担をかけにくいですし、
フィット感が高いと布団をかけた時に冷たい冷気が入ることを防ぐことができます。
通気性が良いことで発汗した際に湿気がこもりにくいですね。
赤ちゃんは汗をかきやすいっすもんね
さすがよくご存知ですね。
ポリエステル素材の商品も最近機能的な商品が増えているので、
羽毛布団が絶対!とまでは言いませんが羽毛布団は優れていますね。
羽毛布団にすると、どのくらい価格って変わるんすか?
おおよそ1-2万円くらい差がありますね。
なるほど。
長く使えるんだったら良いかな。
敷布団は2歳過ぎまでですが、
掛け布団は5歳くらいまででも使用できますよ。
5年使えるんだったら羽毛布団でも良いかなー
まーとりあえず予算確認してみるっす
3)シーツのフィット感をチェックする
シーツのフィット感ってどういうこと?
ゆるゆるだとなんかダメなんすか?
敷布団でも話していたSIDS予防が関係してきます。
シーツのたるみがあると、赤ちゃんの口を塞いでしまうかもしれません。
新品として購入する場合は問題ないのですが、シーツだけ追加購入するといったことがある場合はサイズをも違わない等に購入してください。
できれば、同じメーカー同士の方が良いですね。
だからフィットしたシーツなんすね。
そうなんです。
細かいことではあるんですが、大事なポイントですね。
また、ベビー布団セットにはシーツの洗い替えは入ってないことがほとんどなので、
洗い替え用のシーツも追加で購入しておいてくださいね。
オッケーっす
ベビーベッドの選び方
ベビー布団の選び方はわかったんで、
次はベビーベッドっすね。
ベビーベッドの選び方を教えて!
もちろんです。
ベビーベッドを選ぶポイントは2点です。
1)ベビーベッドの素材
2)機能性
1)ベビーベッドの素材
素材って木材の種類っすか?
ぶっちゃけ何の木材でもいいんすけど・・・
木材の種類自体は選択肢も多くないので、あまり気にしなくて良いかと思いますよ。
ポイントは塗料や、接着剤が赤ちゃんにも配慮された素材か、は大事です。
ベビーベッドを選ぶ際に、白やグレーを選択すると、塗料を使用しています。
塗料が赤ちゃんにとって安全性が高い塗料か確認してみてください。
塗料か〜盲点っす。
買ったばかりは嫌な匂いがする家具ってあるよね、確かに
特にママが産後、臭いが気になることも多くて、
無塗装のベビーベッドを選ぶ方もいらっしゃいましたよ。
2)機能性
機能性っていうと、ベビーベッドの下に物が入ったり、
ベビーベッドを使い終わると机として使えたり、ってことっすか?
さすがよくご存知ですね。
必要な機能は3つです。
①ベッドフレームの片側が開く
②床板の高さを変えられる
③おむつを収納できる
①はどういうこと?
国内メーカーのベッドはほとんど開きます。
赤ちゃんを寝かせたまま静かにベッドに移す時に使う機能です。
必須機能ですね。
なるほどっす。
②と③はわかるかなー。
他に気にすることってあるんすか?
他はキャスターが付いていて掃除の時に移動しやすい機能だったり、
床板の通気性が良い機能だったりということくらいでしょうか。
よくわかったっす。
このポイントで見ていけば、間違えないんすね。
ちなみに ぱやPさんのおすすめは?
私のおすすめミニベビーベッド
価格・機能のバランスが抜群に良いミニベッド「ティンバーベビーベッドミニ」
価格と機能のバランスが取れているミニベッドのおすすめです。
床板の高さが3段階で変更でき、荷物入れもあります。素材も安心です。
変な装飾も無く、部屋においても違和感がないところも良いですね。
送料無料 ベビーベッド 子供部屋 ティンバーベビーベッドミニ ハイタイプ 高さ調節 ミニベッド 価格:14500円 |
基本機能的では劣るが組み立てが簡単なミニベビーベッド「ファルスカ」
ファルスカはジョイントパーツで接合するので、プラモデルみたいにパチパチ組んでいけば完成します。ネジも面倒だ、という方にはお勧めできます。
また、追加パーツと組み合わせるとサークルやデスクとして使えるようになります。
ファルスカ専用のマットがあるので、そこはご注意ください。
【公式販売店】ファルスカ ベッドサイドベッド03 | ベビーベッド☆ベビーサークル☆木製☆すのこ☆添い寝☆9段階調節☆ベッドとフルフラット【赤ちゃん】【ベビー用品】 価格:28600円 |
丸いベビーベッドが欲しい方にお勧め「STOKKE スリーピーベッド」
選び方は理解したけど、
「そうじゃない、おしゃれなベビーベッドが欲しいんだ!」という方もいらっしゃいます。
そんな方にお勧めのベビーベッドはストッケのスリーピーベッドです。
デザインが独創性があり、国内ベビーベッドには無い雰囲気です。
メーカーとしての信頼性も高いです。100年チェアとしても知られるトリップトラップのメーカーでもあり、他にベビーカーなどのベビーグッズを多く作っています。
正規販売店で購入すれば、保証も安心です。
価格:154000円 |