
みなとみらいは、モールに授乳室・おむつ替えスペースが充実していてベビーカー移動もしやすいのが最高。駅直結の施設中心に、「ベビーカーで行きやすい」「休憩スポットが近い」お店を12軒だけギュッと厳選しました。
※掲載情報は2025年8月時点。営業時間等は公式をご確認ください。
- まずは“近くの授乳室・おむつ替え”を把握!(迷ったらここ)
- さくっと比較(予算は目安)
- 1. バビーズ ランドマークプラザ(ランドマーク1F)
- 2. スープストックトーキョー 横浜ランドマークプラザ店(ランドマーク1F)
- 3. ハードロックカフェ 横浜(クイーンズタワーA 1F)
- 4. シェイクシャック みなとみらい(東急スクエア① 2F)
- 5. American House クイーンズスクエア店(クイーンズスクエア 2F)
- 6. おぼんdeごはん MARK IS みなとみらい(4F)
- 7. J.S. PANCAKE CAFE MARK IS マークイズみなとみらい店(1F)
- 8. RHC CAFE MARK (アールエイチシーカフェ)(1F)
- 9. ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ(MARK IS GL階)
- 10. アフタヌーンティー・ティールーム MARK IS(2F)
- 11. まぐろ問屋 めぐみ水産 MARK IS(4F)
- 12. bills 横浜赤レンガ/KUA`AINA 横浜赤レンガ
- 関連記事
- この記事を書いた人
- 参考ガイドライン
まずは“近くの授乳室・おむつ替え”を把握!(迷ったらここ)
- MARK IS みなとみらい:授乳室あり(複数室)、おむつ交換台・給湯あり。ベビーカー貸出あり。
- みなとみらい東急スクエア(クイーンズスクエア):4Fにベビー休憩室(授乳室2室、オムツ台3台、給湯・電子レンジあり)。ベビーカー有料レンタル「ベビカル」あり。
- ランドマークプラザ/ランドマークタワー:4Fにベビー休憩室(授乳室・オムツ台・給湯)。
- 横浜ワールドポーターズ:2F「ミルクルーム」(授乳個室3・オムツ台・給湯・電子レンジ等)、3F/4Fにおむつルーム。
さくっと比較(予算は目安)
店名 | こんな日に | 予算めやす | ベビー設備の近さ | 最寄り |
---|---|---|---|---|
バビーズ ランドマークプラザ | パンケーキやバーガーでゆるっと | ¥1,000–2,000 | ランドマーク4Fのベビー休憩室 | みなとみらい駅直結/ランドマーク1F |
スープストックトーキョー(ランドマーク) | サクッと栄養とりたい | ¥1,000–1,999 | 同上 | ランドマーク1F |
ハードロックカフェ 横浜 | 広い席でワイワイ | ¥1,500–2,500 | 東急スクエア4Fベビー休憩室 | クイーンズタワーA 1F |
シェイクシャック みなとみらい | ハンバーガーを手早く | ¥1,000–2,000 | 同上 | 東急スクエア① 2F |
American House(クイーンズスクエア) | キッズも食べやすいアメリカン | ¥1,000–2,000 | 同上 | クイーンズスクエア 2F |
おぼんdeごはん(MARK IS) | 和定食でバランス良く | ¥1,000–1,999 | MARK IS内に授乳室等 | MARK IS 4F |
J.S. PANCAKE CAFE(MARK IS) | パンケーキでブランチ | ¥1,000–1,999 | 同上 | MARK IS 1F |
RHC CAFE(MARK IS) | ゆったりソファで休憩 | ¥1,500–2,500 | 同上 | MARK IS 1F |
ブルーボトルコーヒー(MARK IS) | コーヒー休憩&外ベンチ | ~¥1,500 | 同上 | MARK IS GL階(屋内26席) |
アフタヌーンティー・ティールーム(MARK IS) | お茶と軽食で小休止 | ¥1,000–1,999 | 同上 | MARK IS 2F |
まぐろ問屋 めぐみ水産(MARK IS) | 回転寿司でサクッと | ¥1,000–2,000 | 同上 | MARK IS 4F |
bills 横浜赤レンガ/KUA`AINA 赤レンガ | お散歩ついでに海辺ランチ | ¥1,000–3,000 | 施設トイレにベビーシート等 | 赤レンガ倉庫内 |
1. バビーズ ランドマークプラザ(ランドマーク1F)

NY生まれのパイ&パンケーキで、親子まったりブランチ。

ベビーカーでも入りやすい通路幅。1F立地でアクセスも楽々。館内4Fに赤ちゃん休憩室があるので安心ですよ!
おすすめメニュー
- アップルパイ(¥880)|甘酸っぱくてアイスと相性◎
- グリドルスペシャル(¥1,750)|一皿で大満足の王道ブランチ
- クラブケーキエッグベネディクト(¥1,880)|蟹の旨みが贅沢なエッグベネディクト
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:ランドマークプラザ4F 赤ちゃん休憩室あり
- 最寄り出口:みなとみらい駅 5番出口(ランドマーク方面)
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 1F
- 電話番号:045-681-0306
2. スープストックトーキョー 横浜ランドマークプラザ店(ランドマーク1F)


注文から提供がスムーズで回転早め。離乳食無料サービスありって最高です!
おすすめメニュー
- 東京ボルシチ(¥730)|コク深くて満足感あり!
- オマール海老のビスク(¥730)|看板メニューの濃厚スープが特徴!
- とうもろこしとさつま芋のスープ(¥730)|甘みがあり子どもに人気!
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:ランドマークプラザ4F 赤ちゃん休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 5番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 1F
- 電話番号:045-222-5060
3. ハードロックカフェ 横浜(クイーンズタワーA 1F)

ベビーカーのままOK、吹き抜け空間でゆったり。

東急スクエア直結で天候を気にせず利用できます。広々した席配置で子連れも安心です。バーガーの種類も多くて何度行っても楽しめます。
おすすめメニュー
- GUACAMOLE SALSA BURGER(¥1,800)|バーガーパテにワカモレとサルサをトッピングしたバーガーです。
- MEXICAN SALAD(¥1,400)|サラダミックスにグリルドチキン、ブラックビーンズ、ピコデガロ、アボカド、スパイシーローストコーン、チーズケサディア、揚げたコーントルティアをトッピング。チポトレドレッシングでお召し上がりください。
- BBQ CHICKENPLATE(¥1,500)|自家製BBQソースでスモーキーに焼き上げた骨付チキンレッグ、マッシュポテト、スパイシーローストコーン。マカロニサラダをワンプレートにしました。(ライス付き))
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:東急スクエア① 4F ベビー休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 6番出口(クイーンズスクエア直結)
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 東急スクエア① 2F
- 電話番号:050-5596-1125
4. シェイクシャック みなとみらい(東急スクエア① 2F)

キッズも喜ぶ王道バーガー&プレート。

広いテーブル席中心で家族利用しやすい。施設の授乳室が近くて安心。
おすすめメニュー
- テキサスBBQチーズバーガー(¥1,580)|スモーキーソースがクセになる
- チーズバーガー(¥980)|王道で安定の味
- グリルチキンプレート(¥1,400前後)|ボリュームとバランスが◎
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:東急スクエア① 4F ベビー休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 6番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 クイーンズスクエア 3F
- 電話番号:045-682-5633
5. American House クイーンズスクエア店(クイーンズスクエア 2F)

ロックな雰囲気でキッズメニューも完備。

ベビーカーOKの広さ&賑やかな空間で子ども連れも居心地◎。
おすすめメニュー
- オリジナル・レジェンダリー・バーガー(¥1,900)|名物メニュー!
- ハリケーンシュリンプ(¥1,380前後)|ピリッと後引く味で美味しい
- キッズハンバーガー(¥800〜)|子ども向けサイズで食べやすい!
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:東急スクエア① 4F ベビー休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 6番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA 1F
- 電話番号:045-682-5626
6. おぼんdeごはん MARK IS みなとみらい(4F)

和定食でホッと一息。取り分けもしやすい。

バランス良い定食で大人も満足。ベビールームが館内に複数あって安心。
おすすめメニュー
- 鶏の黒酢あん定食(¥1,300台)|甘酸っぱく子どもも食べやすいと思います!
- サバの味噌煮定食(¥1,300台)|ご飯が進む定番
- だし茶漬けセット(¥1,000台)|軽めランチに
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:MARK IS B2F・4F 赤ちゃん休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 7・8番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS 4F
- 電話番号:045-319-6796
7. J.S. PANCAKE CAFE MARK IS マークイズみなとみらい店(1F)

ふわっと軽いパンケーキで親子カフェタイム。

1Fで入りやすくベビーカー歓迎。季節ごとのパンケーキは写真映えも◎。
おすすめメニュー
- フルーツいっぱいのリコッタパンケーキ(¥1,650)|王道の味
- グリルチキンとイベリコ豚ソーセージ&エッグ(¥1,595)|パンケーキは1−3枚まで選ぶことができます!
- キッズパンケーキ(ジュース付き)(¥880)|小さめパンケーキとハンバーグ、野菜のセット。
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:MARK IS B2F・4F 赤ちゃん休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 7・8番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS 1F
- 電話番号:045-228-2105
8. RHC CAFE MARK (アールエイチシーカフェ)(1F)

ベビーカー歓迎、ソファでゆったり。

ロンハーマン併設でおしゃれな雰囲気。ソファ席が多く、赤ちゃん連れに優しい。
おすすめメニュー
- グルテンフリーパンケーキ(¥1,400)|トッピングでレモン&クリーム、バナナ&
- スタンダードバーガー(¥1,800)|牧草牛100%パティ、チェダーチーズ、レリッシュ、トマト入りでボリュームも◎
- 低アレルゲン キッズプレート(¥1,200)|取り分け不要で子どもにも安心
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:MARK IS B2F・4F 赤ちゃん休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 7・8番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS 1F
- 電話番号:045-319-6702
9. ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェ(MARK IS GL階)

GL階でベビーカーINのまま気軽に休憩。

朝8時から開いていて、買い物前の一息に便利。外ベンチもあるので天気のいい日は気分転換に。
おすすめメニュー
- カフェラテ(¥690)|ミルクの甘みしっかり
- コールドブリュー(¥671)|すっきり苦みでリフレッシュ
- リエージュワッフル(¥641)|甘さ控えめで子どもとシェア◎
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:MARK IS B2F・4F 赤ちゃん休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 7・8番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS GL階
- 電話番号:045-232-4230
10. アフタヌーンティー・ティールーム MARK IS(2F)
ポット紅茶でゆっくり、軽食〜スイーツまで。

2Fでアクセス良好。セットメニューは紅茶付きでコスパ◎。
おすすめメニュー
- クリームティーセット(¥1,600)|スコーン×紅茶の定番
- アップルパイ(¥900)|優しい味わいで人気
- アフタヌーンティーセット(¥1,930〜)|色々少しずつ楽しめる
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:MARK IS B2F・4F 赤ちゃん休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 7・8番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS 2F
- 電話番号:045-319-6270
11. まぐろ問屋 めぐみ水産 MARK IS(4F)

直営の鮮度が自慢、子どもも楽しい回転寿司。

カウンターもテーブルもありベビーカー横付けOK。限定の「まぐろの恵」は大満足。
おすすめメニュー
- まぐろの恵(¥1,650)|7貫+巻物、昼夜各20食限定
- 本まぐろ大とろ(¥649)|贅沢な一貫
- 三崎めばちまぐろ三昧(¥748)|まぐろ食べ比べセット
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:MARK IS B2F・4F 赤ちゃん休憩室
- 最寄り出口:みなとみらい駅 7・8番出口
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS 4F
- 電話番号:045-319-6250
12. bills 横浜赤レンガ/KUA`AINA 横浜赤レンガ
世界的人気の朝食を、海辺の散策と一緒に。

ベビーカー入店OK。赤レンガ散歩と合わせて“ゆったりブランチ”に最適。
おすすめメニュー
- リコッタパンケーキ(¥2,000)|billsの代名詞
- アボカドトースト(¥1,700)|軽めランチにぴったり
- フルオージーブレックファスト(¥2,900)|大満足のボリューム
基本情報
- 授乳室 / おむつ替え:赤レンガ倉庫の多目的トイレ・ベビーシート利用
- 最寄り出口:みなとみらい線 日本大通り駅 1番出口
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2 赤レンガ倉庫2号館 1F
- 電話番号:050-5590-3899
みなとみらいランチを成功させる3つのコツ
- 混雑前に動く:人気店は11:00台前半が入りやすい。
- ベースは“施設=モール”に置く:授乳室・オムツ替えはモール設備を活用すると安心。
- 移動は“段差少なめルート”:駅直結の「MARK IS」「クイーンズスクエア」「ランドマーク」中心に回るとラク。
関連記事
参考ソース
施設・店舗の基本情報とベビー設備(抜粋)
MARK ISベビー設備(横浜市/公式観光)・東急スクエアのベビー休憩室・ランドマークのベビー休憩室・ワールドポーターズのミルクルーム案内・各店舗公式/施設ページ等。
この記事を書いた人
「横浜みなとみらいのおでかけには、フレーム剛性が高く、タイヤ口径が大きなモデルを選ぶことで段差もスイスイ進むことができますよ。」
ぱやP ─ 出産準備アドバイザー/元ベビー・子ども服バイヤー
子供服ブランドで10年。百貨店、アカチャンホンポ、ベビーザラス店舗で年間1,200組以上のファミリーに接客を担当。チャイルドシート指導員資格保有。現在は異業種勤務だが、ベビーアドバイザー資格取得に向け勉強中。3児の父として「実体験×業界目線」で赤ちゃんグッズ選びをサポートします。
最終更新:2025-06-05
参考ガイドライン
発行機関 | タイトル・年 | 重要抜粋 | 原文 |
---|---|---|---|
国土交通省 | 「ベビーカー利用にあたってのお願い」 (2024 改訂) | 「エスカレーターや階段はベビーカーから子供を下ろして利用しましょう」 | |
WHO | Guidelines on Physical Activity, Sedentary Behaviour and Sleep for Children under 5 (2019) | 「幼児はストローラーなどで連続1時間以上拘束しないことを推奨」 | 概要ページ |
編集部注:上記ガイドラインは 2025年5月時点で最新改訂を確認済みです。記事内容と矛盾する場合はガイドラインを優先し、速やかに修正します。