PR

サイベックス ORFEO(オルフェオ)レビュー|EEZY S+2の進化版?旅も街もOKな“次世代コンパクト”登場!

オルフェオアイキャッチ ベビーカー
ぱやP
ぱやP

こんにちは、ベビーブロガーのぱやPです🐣

EEZY S+2の使いやすさに感動してた人、朗報です!

2024年に登場したサイベックス ORFEO(オルフェオ)は、
あのEEZY S+2の魅力を継承しつつ、より軽く・よりコンパクトに進化したモデル。

今回は、そんなORFEOを“EEZYの実質後継モデル”として紹介しながら、MELIOやLIBELLEとの違いも徹底比較していきます!


ORFEO(オルフェオ)ってどんなベビーカー?

ORFEOはサイベックスの「GOLDライン」から登場した軽量コンパクトベビーカーの新基準モデル

大きな特徴は以下の3つ:

  • ✅ 新生児から使えるフルリクライニング
  • ✅ 片手でたためてキャリーのように引けるハンドル付き
  • ✅ EEZY S+2よりさらに軽量&コンパクト

旅行や帰省はもちろん、毎日の街歩きでもストレスなく使える「旅×日常ハイブリッドベビーカー」です。


ORFEOの基本スペックまとめ

項目詳細
重量約6.3kg
対象年齢新生児〜22kg(約4歳頃)
リクライニング無段階(最大170°)
フットレスト2段階調整可
折りたたみサイズW52×D15.5×H47.5cm(キャリーハンドル付き)
キャノピーUPF50+
メッシュ窓付き
サスペンション前後4輪に搭載
自立機能あり
発売価格49,500円(税込)

EEZY S+2との違いは?

ぱやP
ぱやP

EEZYの「しっかり感」に、LIBELLEの「小ささ・持ち運びやすさ」が加わったモデルがオルフェオ!

比較項目ORFEOEEZY S+2
重さ約6.3kg約7.6kg
折りたたみサイズ超コンパクト・キャリー可能やや大きめ・自立OK
リクライニング約110〜170°(無段階)約110〜150°
フレーム剛性軽量コンパクト重視操作性と剛性のバランス型
キャリーハンドルありなし
価格(税込)49,500円約46,200円

こんな人にORFEOはおすすめ!

  • 新生児期から旅行・帰省で使いたい
  • 日常でも階段移動が多い(軽さ重視)
  • ベビーカーを“キャリーのように引いて歩きたい”
  • EEZY S+2よりも軽くてスマートな操作感が欲しい

カラーバリエーションも洗練されてる!

2025年現在の日本展開カラーは以下の通り:

カラー名特徴
マジックブラック高級感×万能。服にも合わせやすい定番
ストーミーブルー青系トーンで爽やか&ユニセックス
アーモンドベージュ土汚れも目立ちにくいカラー

どれも「旅先でもおしゃれでいたい」ママパパの気持ちに応えてくれるカラー展開です。


口コミ・評判

ぱやP
ぱやP

高評価多数です!

  • 「折りたたんで肩にかけられるから、駅で神」
  • 「帰省に持って行ったけど、新幹線の棚にも収まった」
  • 「軽いのに見た目がちゃんとしてる」
  • 「EEZYよりも畳んだときが小さくて、車のトランクも余裕!」

購入時の注意点

  • タイヤ径は小さめ → 段差やオフロードには不向き
  • ハンドルは伸縮しない(身長高めの人は要確認)
  • 荷物入れが小さい → 荷物は別途バッグ持参推奨

購入はこちら


まとめ|ORFEOは“次世代EEZY”。旅も街もスマートにこなせる一台!

ぱやP
ぱやP

サイベックス ORFEOは、EEZY S+2の使いやすさを軽量・スマートに進化させた“次世代B型ベビーカー”です。

毎日でも、旅先でも、赤ちゃんと一緒に軽やかに動きたい人へ

ORFEOは“ちょうどいい選択”の新定番になるはずです。

この記事を書いた人

「ベビーカーはSGマーク付き、またはEN1888規格かをまず確認。フレーム剛性が高く、タイヤ口径が大きなモデルを選ぶことで段差もスイスイ進むことができますよ。」

ぱやP ─ 出産準備アドバイザー/元ベビー・子ども服バイヤー
子供服ブランドで10年。百貨店、アカチャンホンポ、ベビーザラス店舗で年間1,200組以上のファミリーに接客を担当。チャイルドシート指導員資格保有。現在は異業種勤務だが、ベビーアドバイザー資格取得に向け勉強中。3児の父として「実体験×業界目線」で赤ちゃんグッズ選びをサポートします。

最終更新:2025-06-05


参考ガイドライン

発行機関タイトル・年重要抜粋原文
国土交通省「ベビーカー利用にあたってのお願い」
(2024 改訂)
エスカレーターや階段はベビーカーから子供を下ろして利用しましょう PDF
WHOGuidelines on Physical Activity, Sedentary Behaviour and Sleep for Children under 5 (2019)「幼児はストローラーなどで連続1時間以上拘束しないことを推奨」 概要ページ

編集部注:上記ガイドラインは 2025年5月時点で最新改訂を確認済みです。記事内容と矛盾する場合はガイドラインを優先し、速やかに修正します。

タイトルとURLをコピーしました